いつも読んでくださり、ありがとうございます
白鳥座から飛来して地球を散歩 紗梨です

受講していたのですが…
今回もブログはweb上の記録の意味だから、
自分のために記録します🤣
読んでくださっているあなた、ありがとうございます♡
先日友人との集まりで、セラピストをされているという方からご相談がありました。
「スピリチュアル・癒しのコミュニティを主催している方の講座を受講していました。
最近、講師の方に不信感を抱き始めました。」
※私はそのコミュニティを知らないし、講師の方にお会いしたことはありません※
活動をしていくうちに方向性が変わる
というのは、程度の差はあるものの、誰でもあることかもしれません。
ご相談されたセラピストさんから見ると、講師の方が商業的な印象に変わったご様子でした。
そう感じられたのなら、無理しないで一度離れられたらよいと思います。
もしかしたら
関係性の距離感が近くなり過ぎて、境界線が曖昧になったのかもしれません。
それゆえにお互いに甘えが出てきているのかもしれません。
例えば「これくらいわかってほしい」とか「やってくれてもいいじゃない」「学びたいなら、これくらいがんばりなさいよ」なんてね。
または
「隣りの芝生は青い」ご自身の人間関係が広がって、選択肢が増えた。他の講師やその環境をうらやましく感じた、のかもしれません。
もしかしたら、
講師がうまくいっているように見えて、嫉妬ゆえに正義感で(ジャッジして)打ちまかそうとしているのかもしれない。
どちらにしても、運命は命を運ぶこと。
行動されたことでエネルギーが動き出す訳です。
そして
ご自身のメンタルブロックがうずいているから、「感情」が揺さぶられる体験をしているのかもしれません。
引き寄せの法則では
誰もが創造主・クリエイターと言われています。
仏教では「縁起」
スピリチュアルでは「自己責任」
言葉や分野の世界観は違っていても、
ご自身の「縁」から「起きる」こと。
距離を取りながらニュートラルになって、
ご自身を信じ、愛し、大切に扱って
日々・毎瞬間、浄化・統合しましょう

新たな視点で見えてくる世界があるでしょう🌎
参考にしていただけたら幸いです♡
ゲートを開くのにもコツがあるよ💖
全ては行き当たりバッチリ
ドラマを超えて自分を生きよう 
ご予約&お問い合わせはこちらと👇