おはようございます☺️


ゆめのたね放送局のパーソナリティー(今は休止中)として活動しております。


サリーちゃんです😌💓


ここでは久しぶりの更新になります。


私のブログへ辿り着いて頂きありがとうございます💖


又番組を再開したくて色々と動いてます🎶


やっぱり猫が好きってあるように


私はやっぱりラジオが好き💖


私のラジオ番組を再開させたい


番組を増やしたい🎵


私の中では今、番組の構成が3つあります。


1つは以前からの番組

「UTSUからのリスタート☆」


2つ目は私が今いる職場(一般社団法人みらい)の番組

「MIRAIはナニ色?」


3つ目はまだ内容は言えません。


これから関わる人達からの許可を得てないのでね。


1つ目はそのままの形で持続する。


2つ目は私が今いる職場は一般社団法人みらいという障がい者福祉事業所です。


障がい者と聞くと偏見や差別的なことを言ったりする人がいたりしますが


障がい者もただの人間です。


色んなことがあって抱えてるものが多いだけです。


弱者ではなく弱さを経験した方の集まりです。


弱いがゆえに無茶をして体や心が不自由になってるだけです。


そこから這い上がろうと日々模索しながら踏ん張ってます。


私はメンバーさん(利用者)からはいつもゲンキと勇気を頂いています。


メンバーさんの笑顔に癒されています😊


時々爆発する人はいるけどね(笑)


泣いたことも泣かされたこともあります。


悔しい思いやこれで良かったのか?


と後悔した日もありますが


それは過去の出来事なのでそこに縛られずに


今私に出来ることをやるだけです。


やりたいことを発信し、動けばいい‼️


そこに誤解が生まれたのであれば解けばいい


説いていけばいい‼️


簡単なことです。


難しく考えるからややこしくなる。


変な妄想で可笑しくなるんだよ。


理論的ではなく、論理的に話せばいいのでは?


戦う必要はない‼️



こうやって寄り添う気持ちが大事💖

寄り添い、感謝すること。

深入りすることと寄り添うことは違うと思います。

許す心を持っててもそれを解き放てばいいだけ。

相手に期待するから心が折れる。

文章って受け取り方が違うから

なかなか上手く伝わらないけど

私に寄り添っていれば伝わるんだけどね。

今日はこの映画が出てきました。

「ハグソー・リッジ」です。

実話を元にした沖縄が舞台の映画です。


 

気になる方はみて下さいね✨


色んなモノに触れて、色んなことを感じて


それぞれの感性を磨いてみてください🧚


みえてくることやものがありますよ。


感受性を豊かにすることで幸せホルモンが上がります。


喜怒哀楽、[怒]はいらないかな?


笑ってる君が好き💖


今日もいい日になります☘️


君に幸あれ


最後まで読んで頂きありがとうございます😌