おはようございます😃



ゆめのたね放送局-沖縄スタジオ所属のパーソナリティーをしております。


サリーちゃんです😌💓



今日も私のブログに辿り着いて頂きありがとう😃




私は6月10日生まれです。


私の姉は10月6日生まれです。


数字が逆なんです。



姉の母子手帳を見たことがありますが

予定日は10月8日と書かれてました。



姉が生まれたのは2日前の10月6日です。


その日は中秋の名月だったそうです🌕️



月の影響で凄いんだね。


私はというと予定日は6月8日と書かれてました。


予定に生まれてこないことが心配になって

病院へ行ったら逆児だったそうです。


自然分娩を試みたそうですが


私の首にはヘソの緒が巻かれていた為

急遽帝王切開になったそうです。


私が生まれた年は1970年です。


沖縄が日本復帰したのが1972年です。


復帰前の沖縄だったので琉球政府と

書かれた母子手帳でした。



話を戻しまして

当時の医療は今とは違うから


ヘソの緒が巻かれた胎児を取り上げることが

大変だったと聞いてます。


どちらかの命が危ないと医師から言われてたそうです。


運良く私と母親は命を落とすことなく

今ここにいます💖


1人の命をこの世に生み出すって

とても大変なことです。


私に限らずこの世に生を受けただけで

有難いことなんです。



今まで50年色々あったけど

生きてる、生かされていることの意味を

今一度噛み締めて進んでいきます🎵



この間金武町にある観音寺へ行きました✨


写真はその時の物です🎵




今日はこの歌が出てきました🎵


福山雅治の「生きてる、生きてく」です。


ドラえもんの映画の主題歌としても

使用されてましたね😃


聴いてみて下さいね♪


今日もいい日になります☘️



最後まで読んで頂きありがとうございます💖