自分自身と向き合うこと、怖いですか?
個人で働いていてもそうですが
それぞれに課題や目標は必要だと思います。
課題や目標の意味をわかっていないのかな?
もっと具体的に説明した方が良かったのかな?
細かい説明が足りなかったのかもしれない。
少し簡潔過ぎたから大事な部分を見落としているんだろうなぁ~
ブログを書きながら自分自身のことを
見つめ直していたら少しずつ私の中の答えが出てきました。
文面の一部にひっかかりがあると
人はどうしてもそこにだけ焦点があたってしまい、周りが見えなくなる。
私もそうだけど、そこで1度冷静になれば
きちんと文面の意味が理解出来る。
1回、沸き上がる感情をしずめることが大事ですね。
引っ掛かったワードだけに焦点が当たると
その感情のままぶつけてしまったら
相手を傷つけることになる場合があります。
ネットの書き込みもそれが多いんだよね。
相手のことをよく知らないから日頃の不満までぶつけてしまう。
そうなると悪循環で人権否定に繋がる。
そこは気を付けていかないといけないね。
約2週間、支援員としての自分自身と
向き合って振り返りをしてみました。
頑張らないで願晴る😊
頑なに意地を張らない‼️
願いを込めて晴れやかに☘️
この歌を聞いて晴れやかに☘️
今日もいい日になります☘️
自分に優しく💖
私、大好きだ✨