いつも訪問頂きありがとうございます。



最近、施設外就労をしてます。


そこで感じることがあります。


障がい者福祉事業所には色んな方がいます。


その中で病気になってから体に不自由を抱えた方が少なくないです。


その方々と接していて感じることは

みんなバワーがみなぎっています。


障がい者福祉施設には色んな形での働き方があります。


A型、B型、就労移行の3つがあります。


その辺の詳しいことは又別の機会にアップしますね。

私が今、施設外就労で関わっている方々は

B型の就労形態です。


私がいる事業所にはいくつかの班があります。

私は今現在、WEB班に所属してます。


WEB班に所属しながら施設外就労もしてます。


私がいる事業所は各班に所属しながら

他の就労をしてる方が多々います。

一見大変そう?

なんて思うかもしれませんが

それをすることによってやったことがない

仕事が出来るようになります。

私が今一緒に関わっている方は普段

畑班として外での作業をしてる方が何人かいます。

不自由がありながらもテキパキ動きます。

病気になる前までは体を使って動いていた方達なので作業が早い‼️


普段は外で太陽のヒカリを浴びて活動してるから体力もあります。




月曜、火曜と2日間彼らについていけませんでした。

私よりも年齢が上で体に不自由はありながらも体力もあります。


見た目で人を判断してはいけません。


ぶっきらぼうな所はあってもみんな心が温かい人達ばかりです。


私は7月から職員となりみんなで支え合いながら頼り、頼られながら共に歩んでいきます🎵

私は障がい者手帳も外れていわゆる健常者という枠に収まるけど、障がい者も健常者も関係ないんですよ😌

みんな同じ人間です。

太陽のヒカリを浴びて元気です✨

今日もいい日になります☘️