私は昨年8月に1人旅をしました。


行きたい場所と寝泊まりが出来る場所だけを
確保して10日間旅をしました。


その時Facebookで繋がった山梨県の方に
会いに行きました。


その方とは知り合いを通して繋がることが出来ました。


山梨県甲斐市にある「和風洋食紙ひこうき」
というオムライス専門店です。


オムライス作りに興味があった頃に
シンクロして繋がることが出来ました😊


店内はこんな感じです



私が訪れた時はまだ店内のリニューアル前でした。


オーナーの中沢さんはとても素敵な方です。


山梨県へ行くのは初めての私

そのことをオーナーに伝えて甲府駅から
道のりを聞いたりしていました。


そこで私は少しもだけオーナーに甘えてみました。

「甲府駅まで迎えに来てくれる方がいれば助かります」

オーナーはそんな私のお願いを快く
引き受けてくれました。

見ず知らずの私の為に1人の女性が
手をあげてくださいました。

浜田さんというこれまた素敵な電子系女子


その方が甲府駅まで迎えに来てくれて
その方の運転で紙ひこうきに辿り着きました。


初めて私へのおもてなしに物凄く感動しました。


オーナーが他の人達へもこえをかけて頂き
お客さんを呼んで頂きました。


浜田さんは仕事の合間を抜けて私を迎えに来てくれました。


浜田さんの他に2人男性の方とも雑談をしながらオムライスを頂きました。


浜田さんは仕事の合間ということで

他の方へバトンを繋ぎお店をあとにしました。

帰りはどうしようかと悩んでいたら
バトンを受け取った方が私を案内してくれるとのことです。


その方は甲府市の議員さんです。


議員?
初めてみる方はそんな疑問を抱きます。

私もその中の1人でした。

アフロヘアーの男性です。

きちんと名刺まで頂きましたよ。


お店を出てその方が山梨県を案内してくれました。

その日は凄く暑くて雲行きが怪しい天気でした。

避暑地を案内してくれました。

河口湖だったと思います。


凄く涼しくて気持ちが良い場所でした。

甲府駅は気温が高く噂には聞いていたけど
沖縄では味わえない暑さを体験しました。


時間の許す限り車を走らせて頂きました。


短時間ではありましたが富士急ハイランド近辺も通りました。

雲行きが怪しかった為なかなか富士山が
顔出してくれずにいましたが

富士山を背にして走っていると
半分顔を覗かせてくれてました。


「ここまで来てくれてありがとう」

と富士山が微笑んでいるようでした。


見ず知らずの私の為に色んな人達、モノが
おもてなしをしてくれた山梨県


落ち着いたら又山梨県へ行きます🎵


オムライスは勿論美味しかったけど
人の温かさやその土地の空気に癒されました🥰


私は今度沖縄へ来てくださる方々へ
最幸のおもてなしをします☘️


そんな経験も出来たから私は今
こうして元気になれてます😊


色んなことに感謝です💖






今は大変な時期ですが試行錯誤しながら

紙ひこうきは営業してます。


素敵な方々が集まる場所がなくならない為に

近隣の方々、紙ひこうきへ足を運んでみてくださいね✨


私は沖縄から応援してますよ