私は以前、障がい者サポートステーションという事業所へ通所してました。
そこでは就労に向けて色んなことを学びました。
その中の1つに【障がい理解】
がありました。
【障がい理解】
ということの意味を履き違えてしまい
色々と大変な思いをしました。
障がい理解とは
相手の障がいを理解することではない。
当の本人じゃないから理解は出来ない。
障がいを受け入れること
受け止めることはちょっと違うかな
受け止めると全部背負ってしまうような気がします。
この数年間、色んな方と接することで
色々なことに気づけました。
理解しようとして悩み、苦しんだり
受け止めようとして悩み、苦しんだりしました。
言葉の意味を教えてくれた人。
その方のお陰で色んなことに気付けて
言葉に気をつけるようになりました。
【障がい】=【障がい者】ではありません。
それぞれが持っている特性のことだと
私は思います。
言葉って見えないけど、
ナニかを動かします。