ちょっと寝てたら年越しそばつくってと起こされて。

ゆでてる間に年があけて年明けそばになってしまいました(私は食べないのでどっちでもいい←)。

あけましておめでとうございます。

 

タイトル通り総括です。

しかしながら総括もなにも。

 

2021年12月30日 マチネソワレ アンドリュー・ロイド=ウエバーコンサート アンマスクド @オリックス劇場

 

2021年はこれしか観てないので総括もへったくれもないっていうか。

一応総括カテ作ってるんで覚書き的に上げときますが、あんまり意味が無い。

 

あとは2022年の抱負か。

でももうコロナの御機嫌次第で予定なんざどんどん変えざるをえないので準備すんのも難しいんですけど。

 

とりあえず現時点で握ってるのは四季のチケだけです。

一時期は浦井くん・芳雄さんがらみばーっかりで四季チケ握ってない時期もあったぐらいなのに。

「公式に戻せる」という気安さからコロナ禍なのに四季チケ順調に増やしちゃってるよ、おいという感じです(戻したら売れるような席を押えておくことが大前提なのですが)。

でも地元オペラ座開幕でそれなりに握ってない方がおかしいでしょ。むしろ。

ちょっとそこ(パリ)までって贅沢だなあ。

電車や自転車でパリに行けちゃうわけですよ。

ALW卿バンザイ、無謀にもキャッツやらオペラ座やらを日本でやろうとした浅利さんバンザイ(もうALWコンからちょっとおかしくなっている)。

今この娯楽を享受できているのが誰のおかげであるかの感謝は忘れないでおこうと思う。

 

で。浦井くんと芳雄さんの共演するミュージカルの予習などをボチボチ始めようかと思いつつ。

この間のFNSを何度かリピしてるんだけど(輸入盤も入手した)。

女らしくとか男らしくという表現自体が昔っぽいよねw

今の作品でこれ強調したらなんかどこかからクレーム来そうwww

 

とりあえず、読もうと思って買いまくって積んでる本はいっぱいあるので、地道にそれをこなしつつ。

観劇ができる限り予定通り観ていける日々を願いつつ、打たれ強くなって、気持ちが折れそうになったら逃げ込める娯楽を用意しておこうと思います。

 

では今年もどうぞよろしくお願い致します。