【アクアネタ:プチハウス改造②】 | お魚飼育や猫のことなんかを適当に!

昨日の記事の続きです。

 

問題その2、濾過槽問題

昨日の記事にも書きましたが、プチハウスにセットで売られているポンプは非常に小さく、

ろ過フィルターはあまり期待できません。

なので背面にある「ヒーター設置想定槽」にろ材を入れたらどうだろう!

と以前考えていたんですが………

よくよく考えてみたらここにろ材をいれてもほぼ止水域なんですよね!?

水の通りは下部にある5本のスリットしかなく、水槽前面に低砂をいれるよりも

水の通りが悪くて、とてもじゃないですがバクテリアの繁殖は期待できません(汗)。

ならいっそここに外掛けフィルターのミニ吸着ろ材でもいれるか?とも

考えましたが、効果はありそうでも毎月吸着ろ材を交換するのは勿体ない…!

生物ろ過を実行するなら、とにかくこの槽内にある程度の水流を起こさないと

話にならない。

というわけで!

 

力業実行!!

水流がないなら水流を起こすしかないですよねー!

エアストーンぶっこんで下からエアレーションですよ!!

この槽から向こう側に水を送り込む力は勿論小さいですが、

ただここに漬けておくよりは生物ろ過は期待できるはずです。

水量が2リットルしかない状態でポンプの流量がかなり大きいので、

全体循環はそこまで悪くないとも思っています。

アカヒレ二匹の飼育なら十分に耐えられる!でしょう!多分(おひ)。

 

プチハウス、商品構想は良いのに(LEDライトは花丸)微妙に爪が甘いところが

勿体ないな~と思うのでした。

 

にほんブログ村 観賞魚ブログへ
にほんブログ村