サラリーマンパパの1日 -3ページ目

2月13日

朝の出社が早いと仕事がスムーズに終えれる


・カード会社

・コピー会社

・検眼修理


DM下書き、ほどほどで提出でオッケー

何度も練り直す


島 整理整頓

付属品の目標数値管理を忘れていた


3月17日に向け、引継ぎ開始

数値管理をしっかりと


時間の空いたときに整理整頓、不用品の処分が出来た


夕食 ココ一番

社員教育が充実している

地元の人を採用しても、店によって雰囲気が変わる




2月13日 朝

740  起床

    440に目覚めたが・・・甘えがあり2度寝

    これで今日の1日の計画は終わってしました

    440に起床することがどれだけ重要なことか?

    寝坊をしてみて気づき・反省


755  計画


815  朝食&洗濯


855  準備


903  モノレール


925  メール打ち出し


940  所長打ち合わせ DM&新聞折込チラシ


1030 島 打ち合わせ


1045 朝礼

     エピカコールド案内可

     島 レンズ棚卸 仲 掃除終了後お手伝い



1100 話法  メルス入会 マンス


1120 島  ハードフィッティング


1145 小・仲(社員) 打ち合わせ   


1200 昼食


1250 DM&チラシ整頓



1340  検査

    メール対応


1800  所長打ち合わせ


1830  島  カルテチェック

1910  終礼


1920  島  反省&明日の計画


1930  反省


2000  帰宅



2月12日 夜

お客さんが少ない

これはどうしよもない・・・

こんな時に何をするか???


戦略をじっくり考えてもいいかもしれない


風邪はのどスプレー購入


夕食は新規開拓

悪くも無く良くも無い

インパクトに欠ける


DMイメージ出来上がる

あとは上司と煮詰める


時間には限界がある

やれることには限界がある


今日は新聞投稿が&週間予定で終了


明日、新たなスタートを切る



2月12日 朝

  本日、体調不良(喉の痛みあり)10日夜、湯冷めでしょう


810  起床

820  朝食

840  計画

900  来週の計画

920  新聞投書

940  準備

951  モノレール


1010  計画

1030  島 打ち合わせ  夕方、カルテチェック 14日火曜日?

1045  朝礼



1100  話法


1120  フィッティング


1150  仲、小 打ち合わせ


1200  昼食

1250  DM下書き、これ以外はやらない

1340  検査


1800  DM下書き


1910  終礼、業績



1920  島 打ち合わせ、カルテチェック

1935  反省

1945  退社&夕食


      早めに寝る





2月11日 夜

市場占有率ナンバー1を目指す 2乗作用あり

顧客活動をする

理由は、購入するかどうかは、お客さんが100%持っている

その上で、初めて利益が出る


DM作成のみに集中→効果あり

朝が早いと1日の仕事がストレス無く終えれる

(スケジュールを詰め込みすぎない)


部下への指示を明確にする

新商品準備、期限を決めておく


忙しい日には、スタッフへねぎらいの言葉


販売店は笑顔が第一、暫くの課題とする


夕食は定食屋・・・

雰囲気&客層・・・

2度と行きたくない店

逆の立場で考える


下手な広告は打たない

口コミが一番





2月11日 朝

440  起床

445  計画

500  アイモン夫人手紙&宮本氏ハガキ

530  ニュースレター発送

640  メールチェック

700  朝食&電話

740  ミスター川嶋&ランチェスターは凄い&成功ノート

840  出社準備

851  モノレール

905  スタバ

    ランチェスターで将来どう飯を食うか


1010  出社

1015  計画

1030  島 打ち合わせ カルテチェック

1045  朝礼  

     休診日変更&レセについて(小)

1100  島 話法→メルス入会手続きの流れ

1130  デスク整理

1200  食事

1250  DM下書き→この仕事だけに集中


1340  検査

      オーツーケア&30推進

      仲 打ち合わせ

1800  メニコン福岡電話  デイリーズ返品&レセコン 

    チラシ名入れ

1900  終礼など

1920  西 打ち合わせ 方向性

1930  島 打ち合わせ

1940  反省

2000  退社&夕食

2130  今日の反省    

2月10日 夜

朝、早く来ることで誰にも邪魔されず仕事ができる


出来ること出来ないことがある


優先順位を決める


今はDM、新聞折込チラシが最優先


本日、定休日変更案内作成


島 やりながら覚える

小 パニック状態になりやすい


 夕食はゴーヤ定食

お替り自由→50円増し

なぜ???

と聞いても仕方ないがその内容のサービスで

満足できていれば次回も来店する


満足するかしないかは個人差がある


ランチの味の評価は個人差あり

雑誌の多さは誰が見ても分かりやすい



2月10日 朝

615  起床


625  計画


645  バースデーハガキ


705  楽天日記


735  朝食&電話


810  蒲池さんメール&アイモンさん手紙


851 モノレール

   通帳記入


910 出社


   連絡書打ち出し

   

   休診日&定休日案内


   DM下書き


   週報&販売管理


1000 営業所・打ち合わせ


1030 島 打ち合わせ


1045 朝礼


1100 勉強会


1130 フィッティング


1150 小 打ち合わせ


1200 昼食


1250 DM下書き


1340 検査


   院長休診日・案内版確認


   西 店長


1800 営業所・打ち合わせ


1900 終礼


1920 島 報告


1930 反省


2000 帰社・食事・買い物


2130 帰宅


2月9日 夜

・バースデイカードを購入


  忘れていた


・ゆうかに誕生日プレゼント


  決まらなかった

・プリンを作る(卵&牛乳購入)


  実行できた


・レイナ ZOOの本を読む


  実行できたが、反応なし  


・ゆうか 本を読んでもらう


  ロンドンの本を読んでもらった


・野口美佳さんの本を読む


  探したが見当たらなかった


・図書券&カード


  財布に入れた


・UFJ引き落とし(通帳記入)


  チャンスを逃した

・写真現像、母に送付する


  ヤマトメール便にて発送


・久さんとアポ


  訪問できた

・JAL 2のFが足元が広い

     2のCが視界が良い


・てんぷら平尾行き損ねた

 早い時間にチャレンジ 11時30分 


・スケジュールを入れないことがゆとりの秘訣




2月7日  朝

2月7日~9日



731  モノレール

800  JTA




・バースデイカードを購入


・ゆうかに誕生日プレゼント


・プリンを作る(卵&牛乳購入)


・レイナ ZOOの本を読む


・ゆうか 本を読んでもらう


・野口美佳さんの本を読む


・図書券&カード


・UFJ引き落とし(通帳記入)


・写真現像、母に送付する


・久さんとアポ






9日


2015  ANA