♥3歳の誕生日♥ 先日、娘のstarが3歳になりました3歳って、何だか節目の年のように感じますまだまだ赤ちゃんだと思っていたのに、急にお姉ちゃんになりましたその成長を嬉しくも思い、赤ちゃんの頃が懐かしく寂しい気持ちも子供の成長はあっという間というけれど、本当にそうだなーと実感しています(´._.`)誕生日はお家ご飯にしました今年のハロウィンは何もしなかったので、バースデーケーキはカボチャのどでかプリンにオーブンは使わずにフライパンで蒸しプリン starはおしゃべり娘です ズッーと話し続けます・・・ たまに娘に注意されたり、怒られます・・・笑 家では私によく怒られます 弟のskyとも喧嘩しない日はありません それでも弟のskyが大好きです弟の分まで、みかんの皮をむいて食べさせてくれます 保育園で弟のskyが泣けば、一番にとんで行って、「大丈夫だよー泣かないで」と言ってくれますたくましいお姉ちゃんですそんな娘のことが、みーんな大好きです生まれてきてくれて、本当にありがとう元気にここまで成長してくれて、本当にありがとうHAPPY BIRTHDAY今しかない子供との時間を大切に過ごそうとあらためて思えた、娘の誕生日でした
❄雪・雪・雪❄ 初雪⛄*。❅°.。゜.❆。・。❅。かと思えば、朝起きたらこんなに積もってる風情があって、雪はいいな・・・なんてもはや言ってられません保育園の送り迎えも一苦労です幸いにも、アパートの敷地内に保育園があって、地下駐を通れば保育園の前まで繋がってるので、こういう雪の日や雨の日は大助かりです子供たちは朝起きて、窓の外に見える雪に大喜び保育園の登園前に一遊びしてきました(ˊ˘ˋ*)まだまだ雪積もりそうですね
♥新しい家族の誕生♥ 2015年11月11日 弟がついにパパになりましたなんと予定日当日に元気に産まれてきてくれました性別は産まれてからのお楽しみ弟夫婦が決めましたー!!ってことで、産まれるまで先生にしか分からなかったそうですお腹の出方から女の子じゃないかなーと予想してた私たち女の子でしたー私もついにオバチャンに姪っ子ちゃんに早速いろいろ買ってあげたいなーオバチャン心とはこんなものでしょうか
秋の保育園行事☆彡 やっと涼しくなったと思ったら、もう冬みたいな寒さ韓国の秋はあるようで、ないようなもんですね さて先日の独立記念館の遠足どうやら記念館の中には入らず、周りの広場で遊んだみたいです良かったー!!!!!ちゃっかり、たくさんの韓国国旗とは写真撮ってますが遠足はお弁当持参でした韓国の遠足といえばキムパプ(海苔巻き!?巻き寿司!?)ですが、いつもキムパプにしようか迷うんですが…子供たち巻き寿司の中の具を取り出して食べて、ぐっちゃぐちゃにして食べるので、今回もキムパプはやめましたそして秋といえば、芋掘りー落花生もーお友達と貴重な体験ができたみたいで良かったねーなぜか人参も掘ってるーお土産の落花生とさつま芋落花生は水の状態から火にかけて、塩を入れ、鍋に蓋をし、沸騰したら弱火で40分(20分くらいで1回混ぜる)煮ます火を止めて5分~10分、蓋をしたまま置いておきますすると,塩味が染み込んでホックホックの落花生の出来上がりさつま芋も見た目は立派だったんですが、割ってビックリお土産で持って帰ったさつま芋の半分が、中だけ腐ってました外側はすごくキレイだったのに…せっかく子供たちが持って帰ってきたのに残念でも落花生と残りのさつま芋は家族みんなで美味しく頂きました~あーもう秋も終わったなー