テレビで
最期を見とる在宅医療の特集をしていました!
ほとんどの方が自宅で最期を迎えたいと思っていても、実際8割の方が病院や施設で亡くなるのが現実とのことでした。
お金の問題や家族が忙しく世話をすることができないのが理由です。
改めて考えさせられる部分や
自分は大切な人にきちんと安心や喜びを
与えられているだろうかと自問自答しています!
親族の亡くなる悲しみは経験はしています!
もちろん忘れていませんが、その時感じた気持ちより思い出となり気持ちが緩くなっている部分があるのかもしれません。
いざ、最期になってしまったときに
両親や祖母のためにも
後悔ない生き方や、感謝の想いを伝えることが
できているだろうか❓
そう考えたら
まだまだできていないなぁと改めて思います。
こんなところで何立ち止まっているんだって
坦々とした日々を過ごしてしまっている時もある自分に何チキンハートになってるんだって
自分に喝をいれていました。
後悔ない生き方をしないと!
改めてこの気持ちで今を過ごしています。
この日記も、自分がまた落ちぶれている時に見るために書いてるのかもしれませんね笑