長かった大学受験鉛筆も終わり、束の間の休息を兼ねて、南の島へ家族旅行で来ています。


随分昔に北海道へ家族4人で行って以来の飛行機旅。

しっかり物事が分かるようになった妹ちゃんは、もう何日も前からそれはそれは楽しみにしていて、前日はもちろん、出発日の朝も何もかもが嬉しラブラブそう。

空港までの移動の間も、空港のエレベーターも、手荷物を預ける機械も、セキュリティを通るプロセスも、そして長い長い動く歩道も全てが新鮮キラキラで。。

笑顔が弾ける妹ちゃんを見ていると、こちらまで幸せになります。


そして、娘っ子も自分の携帯にアプリを入れて搭乗券を表示して乗るのは初めて。

家族全員分のチケットが表示されてしまうので、娘っ子が間違って妹ちゃんの搭乗券を表示してセキュリティに進んでしまい、母と妹ちゃんは足止め気づきというハプニングもありつつ、何とか出発の15分前には搭乗口へ。

旅行の前々日と前日に母が出張で不在だったので、妹ちゃんのパッキングは父に頼んであったのだけど、案の定、大事なものをほぼ忘れていてショボーン

夜中に服類は母が出しておき、朝、父はスーツケースに詰めるだけの楽勝なタスクのはずが、それ以外の大事な物(皮膚の弱い妹ちゃんのスキンケア用品、薬など)も詰めていなかったりと進歩のない我が家です💦


とは言え、本当に久しぶりの旅行だったので、みんなで色々リフレッシュできました。

機上からの景色に「わ〜、お空から見ると、こんな風になってるんだー❣️」と感嘆する妹ちゃんや、窓際席の争奪戦(と言っても、もちろん娘っ子が妹ちゃんに譲るのだけど)の姉妹の会話がなんとも微笑ましくて照れ


次の旅行に向けて、またら頑張ろう!と思う母でしたキラキラ