あっという間にこの日びっくりマークが来てしまいました。

でも、この日が来るまで随分待ったような感じもあります。

ここまで来たら、結果はどうあれ、まずは初日の朝に大きなハプニングなく、元気な娘っ子を予定通りに送り出せたこと飛び出すハートを喜びたいと思います。


ちなみに、理系なので今日も明日も朝はゆっくりです。

自分の頃のことを振り返って、こんなに朝ゆっくりだったかしら、、、、はてなマークということと、受験会場が比較的家から近いので、あまり焦らず済んでいること(最寄駅から電車で10分以内)が印象的です。


お昼ご飯は娘っ子のリクエストに応じて具沢山の豚汁と卵焼きとご飯、昆布の佃煮、梅干し。

念のため、辛子明太子のおにぎりも一つ付けておにぎり

温かい麦茶とおやつもいくつか詰めて出かけていきました照れ


父と娘っ子が出発した後は、母は妹ちゃんと普段の土曜日のようにゆっくり朝ごはんを。

父は意外にもお世話したがり+心配性が発動し、最寄駅まで娘っ子を歩いて見送り。

本当は試験会場まで行きたいと思っていたようだけれど、娘っ子から断られた手ようで、すぐに帰ってきました爆笑

その後はいつもの土曜日。

お昼前には母の母にもひさしぶりに会いに行き、妹ちゃんとおばあちゃんの楽しそうな会話を見届け、あっという間に夕方です。


どうなるか分かりませんが、来週は仕事の方の会議もたくさんあるので、娘っ子の結果を踏まえた家族会議もしっかり進めたいと思っています日本国旗