ドラゴンクエストコンサート

 

2023年4月2日㈰

 

フェスティバルホール

曲目
吹奏楽による「ドラゴンクエストⅠ」
スター序曲
スターラダトーム城
スターフィナーレ
 
吹奏楽による「ドラゴンクエストⅡ」
スター遥かなる旅路~広野を行く~果てしなき世界
スター恐怖の地下洞~魔の塔
スター聖なるほこら
スターこの道わが旅
 
吹奏楽による「ドラゴンクエストⅢ」
スター世界をまわる(街~ジパング~ピラミッド~村)
スター冒険の旅
スター海を越えて
スターおおぞらをとぶ
スター戦闘のテーマ~アレフガルドにて~勇者の挑戦
スターそして伝説へ
 
まずはオオサカシオンウインドオーケストラ、100周年おめでとうございますスター
 
さて、昨日行ってきましたドラゴンクエストコンサート、ロト3部作。今回は私の相棒(!?)のスライムも連れて行ってきました笑シオンさんは吹奏楽なので、吹く楽器と打楽器の構成ですが、毎回感動します。序曲ですでに涙が汗うさぎ昨日の指揮者は中井章徳さんでしたが、中井さんのトーク部分いつも面白いです。
 
「ドラクエ3のジパングでヤマタノオロチ退治をした際に、村に戻ったらなんと卑弥呼がヤマタノオロチだったガーン今倒してきたはずなのに、なんてこったゲッソリ
 
分かりますwプレイしてて同じ事思いましたw
 
でも、このドラクエの音楽を作られたすぎやまこういち先生は本当にスゴイですね。ドラクエの音楽は子供の頃からゲーム中に浴びる程聴いてきましたが、大人になってもたくさんの人が今もその音楽を愛しているんですし。私もその1人ですよおねがいコンサートで聴くと、私の人生はドラクエとともに歩んできたんだよなぁといつも実感しますね愛飛び出すハート
 
これからもドラクエのコンサートは行き続けますよハート