おはようございます、こんにちは、こんばんは!
今日もブログを読みに来て頂いて、ありがとうございます。


実は私は人の思考にとても深い興味を持っております。
自分の人生を生きているだけだと、なかなか人の視点から物事を考えることって難しい……。
自分が生きていない時代で自分にはない経験をしている人の思考なんて、尚更興味深いのです。
(特に戦時中や戦後の時代の人々の思考に興味があります。私は全体主義について批判的な思考を持っていますが、なぜ全体主義の思想が生まれたかについて意見を述べているホルクハイマーやアドルノ、アーレントは特に好きです。悲劇を乗り越えそういった発表をしているユダヤ人の人々はとても生に前向きだし、優秀ですよね)


私一応リケジョではあるのですが、実は哲学に興味を持っているんです。
それはけーくんも知っていて、時々お話を聞いてくれます。好きな人に話をきいてもらえるのは、とっても幸せ照れ


このブログを読んでいる方も共感して頂けるとは思うのですが、誰にどんな話を聞いてもらうかはとっても大事ですよね照れ
今日はそんなノロケ話をしたいです。



けーくんは、結構モテます。
私と付き合う前、常に女子で囲まれた環境にいたし、女性の扱いがとてもうまい。
特に、ほどほどに話を聞いて、適当に合わせるというスキルが素晴らしい。若い女の子でさえ、そんなけーくんにメロメロになるのだから、職場のおばちゃんたちは、けーくんにメロメロでした笑い泣きおいで


けーくんに、それで疲れたりしないの?って聞いた事があるんですけど、適当にあしらってるから疲れないんですって……。
男の人って、起承転結のない話を聞くの結構苦痛だって言いますよね。
いくら適当にあしらってるからって、ちゃんと聞いてあげてるスタンスが成立してるけーくん、凄すぎる!って思ってました。当時は。


付き合ってしばらくしてから、ああ、けーくんは本当の事を言っていたんだなと気付きました。
私への対応と、周囲への対応が結構違うことに気付いたんですキョロキョロ正確に言うと、彼女や家族や友人など身近な人たちと、それ以外の人への対応かな?
親しい人の前では、あなたそんなに笑えたの?!ってくらい笑うし、前にした会話のことでも覚えててくれてる。
笑い方が全然違う。レスポンスの熱量が全然違う……!表情豊かでさらに可愛い!!!めっちゃ好きラブラブラブラブ
そんなショックを受けるくらい、けーくんは当たり障りなく猫を被っていたし、彼女である私に対しては感情や自分の話など、すごくオープンに話してくれていた。


けーくんは警戒心が結構強い人です。
あと、よく考えてから動く人。衝動的に行動するのは、私が関わらない限り、よっぽどないかな。笑 ノロケですグラサン
だから自分の中で、こういう人にはどうやって接するか?をしっかり分けている。その線引きはかなり強固ですが、相手を不快にさせない術を持っている。
そういう類のコミュニケーション力がある人です。


私はそういう当たり障りのない会話がとても苦手で、だからこそけーくんとこんなに相性があったのだろうなと思います。
けーくんに対しても当初から腹を割って話す事が多く、お互い、素でいるのが苦痛じゃない相手に初めて出会えた!と感動したのを覚えてます。
そんなけーくんには、いつもいろんな話をしていますし、けーくんも笑ってツッコミをいれながら聞いてくれます。
そして、けーくんからもいろんな話を聞いています。けーくんは自分の事をあまり話さない人なので、彼の事を聞けるのは彼女の特権だ!と思うと、更に真剣に聞いてしまって、前のめりすぎだと時々笑われます笑い泣き


みなさんは、パートナーとどんな話をしますか?
どんな頻度で、どんな話をしますか?
正解はないと思います。あえて言うなら、そのカップルがお互い心地よく感じる頻度が、正解かな〜と思うので。
いろんな人の、いろんな思想が聞きたいですな。