疲れたひとマッサージへようこそ -2ページ目

疲れたひとマッサージへようこそ

大阪の八尾市で、リフレandボディオイルマッサージ のお店「サプナピ」をやっています。

お待たせしました*\(^o^)/*


ハンドマッサージ・プロコース  
12月レッスン生徒さん募集スタートです(o^^o)

講師は病院やサロンで活躍中なので、生徒さんの
目標にそったレッスンが可能です♫





内容・レッスン料(入会金なし)
お値段や、内容などお気軽にお問い合わせください。
(お問い合わせ:    酒井まで)

{17D5BE1B-EBE6-4898-800E-C75614926978}


【大阪・八尾市】「がん家族専門」の講演会10/21,   22の予約を受付中です*\(^o^)/*

詳しくはぜひHPをご覧くださいね♫

#がん #がん家族

{07883A82-058F-47B7-855C-ABD0ABFD2FE0}



{7F4C4A90-815D-42EA-9C6D-0000846D69E4}


今日は漢方薬局「命泉堂」さんで開催されている
癒しイベント「巣ごもりの日」に参加させて頂いてました(´▽`*)

{6D4936EB-6141-432D-B3F0-7D9F2CE6A74E}



同じリフレの学院の卒業生だという方も、遊びに来てくださり、懐かしい話で盛り上がりました。
そして、足裏が軽くなったと、何度も足踏みをしながら喜んでいただけ、私まで嬉しい気持ちになりました。


{0F5E4C02-45DF-461F-9FFE-15AF853BC7E7}

{2A0F9ADC-7D14-4BD1-A779-29925135EADD}

{C6C66F3B-2BC8-43CD-99EA-19C6524FBCD5}

{14236FD2-AFA0-4016-AA48-8B8CA8D10CEA}

{FC03A505-5FC5-4E6B-A46C-D14E8F35C433}

{F727D039-46EA-433E-9B29-C268E108F62A}


漢方の試飲あり、薬膳あり、
占い、手作りソープ、フラワーセラピー
マッサージなど
今回も、楽しかったです!




次回は、サプナピは参加できませんが
12/17  は出店します*\(^o^)/*

【おめでとうございます!】
足裏リフレクソロジーの生徒さんが、ご卒業されました*\(^o^)/**\(^o^)/*

{29E750D7-7BB0-4B38-B464-AABA2263FDDE}




先ずは、イベントデビューに向けて
練習に邁進してくださいね!




「サプナピ スクール」では、卒業生の方々の技術フォローのため、練習会もおこなっていますので、お気軽にお問い合わせください(o^^o)






「リフレクソロジー・バンドマッサージ・ボディオイルマッサージ」スクール
サプナピ


#リフレクソロジー
「サプナピ」のリフレスクールでは、毎回「疾患を調べる」という宿題を出しています。



生徒さんが調べてきてくださったもので
興味深いものがあったのでご紹介します(o^^o)
(少し補足あり)




【腰痛について】(定義の記載ははぶき、寝方にクローズアップしました)


★腰痛の際に寝方にも気をつける。★
うつむき寝・仰向け寝・横向け寝に分けて説明します。









◆うつ伏せは上半身が反った形になり腰のカーブが崩れてしまいます。
だから、うつむき姿勢はオススメ出来ません。T^T






◆仰向けの寝方は3つの寝方の中で体に歪みが生じにくく頚椎版の負担が少ないです。
ただ、腰が反っている上体の方は仰向けなど痛みを生じる可能性があるので注意が必要です。






◆腰痛の際の寝方で最も良いと言われているのは横向きと言われています。

理由として背骨が自然な湾曲が取れ腰に負担が少ないからなんです。
また足の曲げ方によって腰の角度を調整する事が出来るので
腰痛の痛みを確認しつつ一番楽な状態の調整が出来るのも横向きのメリットの一つですね。









只今リフレ生徒さん、元気にレッスン中*\(^o^)/*
一緒に頑張りましょう!

「リフレandボディオイルマッサージスクール
・サプナピ」http://www.sapunapi.jp
{7E23EC52-D28D-4255-80BB-6582BA8A106D}