SBI FXトレード | スプレッドに関する評判 など

SBI FXトレード | スプレッドに関する評判 など

昔からやりたかったFXを始めようと思って、実際に始めてみました。
開いた口座はSBI FXトレード。スプレッドに評判があるので開きました。
使ってみた感想など、皆さんの参考になればと思ってます。

Amebaでブログを始めよう!
ここではSBI FXトレードの取引に関して話をさせていただきます。



まずは簡単にSBI FXトレードのが選ばれる理由を挙げておきます
ユーザーからも評判を集めるサービス!
まずは3つまとめました。

【SBI FXトレードが選ばれる理由】
評判① 1通貨単位からの取引が可能
評判② スプレッドが狭い
評判③ 大手のSBIグループが展開しているので信頼できる

それぞれを簡単に説明させていただきます。




============================================================
評判① 1通貨単位からの取引が可能
============================================================
一般的にFXの取引というと
1lot=1万通貨
という取引で行うことが多いです。

例えば「米ドル/円」の取引をイメージしてみましょう。
米ドル/円のレートが、1ドル=100円の時、1万通貨を取引するとは、

1万通貨=1万ドル

を扱うことになります。つまり、日本円では100万円分。
これに対し25倍のレバレッジをかけると、元手として必要な日本円は

100万円÷25倍=4万円 ※その他証拠金を除く

となります。4万円であれば、FX取引をする方は持っている方が多いかもしれませんが、
4万円以上の取引となるとハードルが上がる方が多いでしょう。

たとえ千通貨単位での取引が可能なFX会社でも

千通貨⇒1,000米ドル⇒10万円⇒(レバレッジ25倍)⇒4,000円

が必要となります。これに対し、SBI FXトレードでは1通貨から取引が可能なので、

★1通貨⇒1米ドル⇒100円⇒(レバレッジ25倍)⇒4円

にて取引が可能。つまり4円単位で取引を始められるのです。
これは初心者には非常にありがたいことですよね。
また、実際に使ってる方からは評判も非常にいいです。
小額からお取引したい方には、おススメです!


============================================================
評判② スプレッドが狭い
============================================================
SBI FXトレードの特徴として上がるのが、スプレッドの狭さです。
これは多くのブログや、FX関連サイトでも取り上げられていますが、2013年の開業から、
ほぼずっと業界最低のスプレッドを提供しています。

SBI FXトレードのスプレッドは、

米ドル円 :0.27銭
ユーロドル:0.48pips
豪ドル円 :0.77銭
※1万通貨取引のとき

と非常に低スプレッド。
これは取引の際に非常に重要になってきます。

例えば米ドル円で考えてみましょう。
米ドル円スプレッド銭のA社とSBI FXトレードを比較してみます。
1万通貨で、100回の取引をした場合

>A社におけるスプレッドの負担
0.40銭×1万通貨×100⇒4,000円
0.27銭×1万通貨×100⇒2,700円   ←差額1,300円

これはちりも積もれば大きくなりますよね。

このようにFXではスプレッドが非常に重要であり、
SBI FXトレードでは非常に低スプレッドでサービス提供をしておりますので、
評価され、評判もいいです。

他の会社より、お得にお取引することが可能となるのでおススメです。



============================================================
評判③ 大手のSBIグループが展開しているので信頼できる
============================================================
本ブログを見てくださっている皆さんであれば、
おそらくSBIの名前は一度は聞いたことはあると思います。

SBI証券     :ネット証券最大手
住信SBIネット銀行:ネット銀行として住宅ローン、通常預金等多数展開
SBI損保     :低価格の損害保険として非常に人気

などなど

それ以外にも、SBIカード、SBIマネープラザ、SBI生命保険、SBIインベスト、モーニングスター
等、数多くの金融企業を束ねるマンモス企業です。

この企業が、FX業界でもよりユーザー様に使いやすいFXサービスを提供する
ということで作ったのがSBI FXトレードになります。

SBI証券でお取引をしたことのある方も多いかと思いますが、
非常に手数料も安く、お取引も安定、アプリも使いやすいですよね。

その評判の良いSBIが行っているFXサービスだとお考えください。
非常に安心し、信頼してお取引いただけるとおもいます。

============================================================


などなど、長くなりましたが、SBI FXトレードの特徴を個人的な評判も加えて、
簡単に説明させていただきました。


皆様のFX会社選びの参考になれば幸いです。
今回はSBI FXトレードの体験談について話をしてみましょう。



いろいろなサイトで体験談を確認し、その中で、ポジティブな評判とネガティブな評判にまとめてみました。
基本的には良い評判が多いですが、お取引の参考にしてみてください。




【ポジティブな体験談】

・スプレッドが広がりにくい
FXにおいて、指標の時の取引は非常に重要になります。
また、その指標発表時に注意しないといけないのが、取引のスプレッド。
いろいろな評判が横行するので、指標発表時に複数の会社を含めSBI FXトレードのスプレッドを確認したことがあります。
他の会社ではスプレッドが広がるところが多かったのですが、SBI FXトレード含め数社は、スプレッドが広がらずでした。
スプレッドが広がる会社というのは、非常にリスクが多く、トレーダーの中でもあまり評判はよくありません。
スプレッドが広がる要因としては、その時期の取引量が、少なくなり、なかなか取引が決まらないため起こります。
SBI FXトレードでは、そのようなことが少ないということだと考えてます。
他の評判も見たほうがいいかもしれませんが、悪くはない会社かと思います。

・スプレッドが狭く、メインで使うに値する業者
スプレッドが小さく、スワップもそこそこある会社が、SBI FXトレードだと思います。巷でも評判ですし。
初心者としては、大きく勝つということも重要ですが、スワップも重要になってくるので、主要口座として非常に重宝してます。
スプレッドに関しては、いろいろなところで評判を聞きます。その中でもSBI FXトレードのスプレッドはやっぱり業界で1番だと。
1万通貨のエントリーが多い私は、低コストで取引ができるとこに魅力を感じてますね。

・口座開設までが早い
SBI FXトレードは申し込んでから、口座開設までが非常に早いと思います。
一部の業者では電話確認等もありますが、SBI FXトレードではもちろんなし。
本人確認書類も、ウェブでアップロードしすぐに口座の開設が進みます。
友人は翌日には、開設できたんじゃないかなー。なんて言ってました。

・スマホの取引もストレスなし
仕事がら営業なので、外出することが多いです。
その外出の間に取引するので、スマホアプリの使いやすい会社を重宝します。
一番使い勝手がいいのはGMOクリック証券、だなんて評判も聞きますが、僕はSBI FXトレードがいいと思います。
HPにも書いてますが、なんといっても、プロのトレーダーが監修し、使いやすい仕様にしてくれているというところ。
チャートに線を引く、チャートを見ながら取引をする、等、かゆいところに手が届く仕様になっていて、
SBI FXトレードのスマホアプリは非常に重宝してます。



【ネガティブな体験談】

・サポートセンターの対応
一度問い合わせをしたことがあるのですが、その時の返答が少し遅いかな、と感じました。
今では問題なく口座を利用できているのですが、FX初心者の頃はわからいことだらけで、、、、
少し困っていろんな問い合わせをしてしまったからかもしれません。
ただ、今は基本的には困ってませんし、ある程度使いやすい環境を提供してもらえてると思います。

・アプリが少し重い
アプリの展開が少し重いですかね。
取引をする際には、自動ログイン、ということで、一度IDとパスワードを登録しておけば手間なくログインできるのですが、
そのログインに少し時間がかかるな、と感じます。
ここは改善してもらえるとうれしいとこかなと思います。
評判は悪くはないのですが。




以上、いかがでしょうか。
簡単に、気になる体験談や評判を拾ってきて、まとめてきました。
SBI FXトレードの評判、少しはお伝えできたでしょうか。

あなたの、ポイジティブな部分は十分に利用し、
ネガティブな部分は気を付けることで、うまく付き合えるFX企業ではないかと思います。
本ブログ以外にもいろいろと評判を取り上げているブログはありますので、見てみてください。

SBI FXトレードでのお取引、一度試してみてはいかがでしょうか。
今回はSBI FXトレードのキャンペーンの評判について説明をさせていただきます。

SBI FXトレードは、スプレッドが強い!んな評判だけじゃないんです。
個人的には、SBI FXトレードのキャンペーンは非常にいいと思ってます。
他の企業でも様々なキャンペーンを行っていますが、
何より手軽。そして早い!

確かに他の企業はキャンペーンによって得られるものの魅力は大きく、
一部のユーザーの間では非常に評判になっていますが、
SBI FXトレードも負けていません。

他のFX会社(特にスプレッド的にも人気なところ)のキャンペーンも参考にしながら、
SBI FXトレードのキャンペーンを説明してみますね。
※SBI FXトレードを選ばれる方はスプレッドを気にする方が多いかと思いますので。




【目次】
・他社のキャンペーン
・SBI FXトレードののキャンペーンに関して
・キャンペーンをうまく使いましょう
・SBI FXトレードのキャンペーンまとめ





▼他社のキャンペーン

FX業界でよくあるキャンペーンは代替2パターンです
①キャッシュバック
②プレゼント

①に関しては非常に大きな金額が動くのが特徴です。
主要なFX会社では、下記のような金額になってます
GMOクリック証券:口座開設+100万通貨取引(2ヶ月)で 5,000円
DMM FX:口座開設+10万円入金+500万通貨取引(3か月)で 10,000円
YJ FX!:口座開設+500万通貨取引(1か月)で 24,000円

※2015年10月時点/スプレッドの狭い企業重視

ただ、正直申し上げると、100万通貨や、500万通貨なんて取引はしません。
この金額は棚から牡丹餅、的に考えておいたらよいのではないでしょうか。

また、これだけ大きな金額がもらえるのであれば、手数料分は帰ってくる!
なんて評判が書いているブログがありますが、大間違い。
変な評判に惑わされないようにしてください。

例えばスプレッド0.4銭のところで、取引すると、スプレッドによる手数料相当は
100万通貨⇒ 4,000円
500万通貨⇒20,000円

あれ!ペイするじゃん!
と思うかもしれませんが、よく考えてください。市場は常に動いているもの、そしてその動きなんてすぐに0.3銭ぐらい動きます。
例えば、取引した瞬間、3分の2の確率で0.3銭負けた場合は、
100万通貨⇒ 4,000円+ 2,000円= 6,000円 >  5,000円
500万通貨⇒20,000円+10,000円=30,000円 > 24,000円

そうなるんです。世の中そんなにうまくできてません。
キャンペーンの金額に振り回されないことをお勧めします。

▼SBI FXトレードののキャンペーンに関して

一方でSBI FXトレードでずっとやってるキャンペーン。
これは、結構おすすめだと思ってます。評判もいいし。

SBI FXトレードのホームページを見ると詳細が載ってますが、簡単に言うと、

「とりあえず、口座開設したら500円あげるから(´・ω・`) とりあえず、取引してみたら?」

このような形です。
500円、確かに先程上がったほかの会社と比較すると金額は小さいです。
ただ、先ほどお伝えしたように、他の会社のキャンペーンは、必ずプラスとは限らない。
ただ一方でSBI FXトレードのキャンペーンは

「必ず、500円もらえる」

さらに、

「入金しなくても、とりあえずやってみる、ことができる」

これが大きなメリットです。

たった、500円か。。。と侮ることなかれだと思います。
それ以上に、必ずもらえる、ということが重要。
また、SBI FXトレードはスプレッドも狭く、この500円も有意義に使える!

そしてSBI FXトレードはおそらく、500円を皆にあげて
とりあえず、今すぐ、うちのサービスを、使ってみてください!
使ったらわかるから!評判いいサービスなんだよ!スプレッドも評判で、狭いよ!

ということだと思います。

▼キャンペーンをうまく使ったお話し

このようなキャンペーン、身の回りの友人も有意義に利用していました。

彼にFXを進めたのはちょうど1年ほど前。
ドル円の相場が大きく動いていたころです。

そのころ彼はある程度給与に余裕があり投資がしたいとのこと。
それで、すでにFXをしたことがある僕に相談に来ました。

いろいろFX会社を見て比較してるけど、正直どこが使いやすいの?とのこと。
僕は使いやすい会社ならGMOクリック証券もいいけど、
そもそもFX会社はキャンペーンもやってるから、それ見てみたら?と伝え、ともにキャンペーンを見ることに。

友人はFX各社のキャンペーンの金額の大きさにびっくりしてました。
特にJFXのキャッシュバック金額が数十万円となっていて。
なんだこれ!という感じでした。
後はヒロセ通商のキャンペーンにも、「なにこれ?」ってなってましたがww

ただ、彼は賢いやつですぐに気づきました。

各社金額が大きく、ブログでも評判良く書いてるけど、正直これ以上負けるんでしょ?
だからキャッシュバック金額が捻出できるんでしょ?と。

そうなんです。上の方で話した話ですね。
そんな彼は、FX会社への信頼を少し失っていました。いろんな評判見て迷った。
そしてFXへのモチベーションも下がってきて。入金ってどうするの?面倒だな。
そんなことを言ってました。

そんな彼に、僕はSBI FXトレードを進めました。

とりあえず、この会社だったら、入金も不要だし、
なぜか最初から500円が口座に入ってるし。
それでもって、とりあえず取引の練習してみたら?

彼は、最初は疑ってたのですが、賢い男。

あれ、これってノーリスクでFXの練習ができるってことじゃないの?
しかも、今口座開設すれば、開設完了すればすぐに取引できるじゃん。
しかもスプレッド、業界で一番狭いんじゃん!!!

ということで彼はFX口座を、SBI FXトレードで開設したのです。
おわり。


▼SBI FXトレードのキャンペーンまとめ

というわけで、SBI FXトレードのキャンペーンとしては

「口座開設で500円を取引口座へ」

のキャンペーンがおすすめです。おすすめな理由は

①500円がノーリスクでもらえる
②面倒な入金手続きが不要で、すぐに取引できる

この2点かなと思います。
皆様のFX取引の参考になれば幸いです。
SBI FXトレードは スプレッドも狭いので、おススメですしね。
今回はSBI FXトレードを利用するにあたり、アドバイスを記載しておきます。
他のブログでも評判として挙げられている内容なので、参考になれば幸いです。



①SBI FXトレードで取引するなら、アプリを利用すべし
②スプレッドが最強の「1万通貨」の取引をするべし
③チャートはほかの会社のアプリを使うべし




以下に詳細に記載をしていきます。

------------------
①SBI FXトレードで取引するなら、アプリを利用すべし
------------------
SBI FXトレードのアプリは個人的には非常に使いやすいとおもってます。
一方でPCの環境は正直…。

個人的には取引する際に、ほぼ100%アプリを利用してますね。
PCで取引をすることは非常にまれで、PCを使うのも、チャートを見るときぐらいです。
もちろんPCチャートはSBI FXトレードを使ってますが。

SBI FXトレードのアプリは非常に便利です。
注文のロット数もすぐに変更できるし、普通に指で押すだけで発注できます。
そして最近のアプリのアップデートにより、アプリの設定も多種多様にできるようになりました。

レートの表示の大きさを変更し、保存出来たり、
レート表示の背景を変更出来たり。

個人的には、アニメ調の背景にしてましたが、
それにしたら負けだしたので、現在は通常の背景にしてます。
アニメ調の背景は巷では評判がいいのですが。


とにかく、SBI FXトレードで
取引をするには、アプリで取引することをお勧めします。


------------------
②1万通貨の取引をするべし
------------------
なんといってもSBI FXトレードの魅力はスプレッドの狭さ。

ただ、これ、スプレッドが狭いのは1万通貨取引だけなので、注意をしたほうがいいです。
2万通貨以上の取引になると、スプレッドが広がってしまうので。

ここはSBI FXトレードの評判を下げる部分になっているのですが。。。

ただ、僕自身は1万通貨以下の取引しかしないので、基本的にあまり影響ありません。
とにかく、SBI FXトレードのメリットであるスプレッドを十分に生かすためには、
1万通貨のの取引をお勧めします。

※もちろん100通貨、1000通貨でもスプレッドは最も小さいので、
 このあたりもおすすめですが!


------------------
③チャートは評判のいいほかの会社のアプリを使うべし
------------------
ということでアプリをお勧めしてましたが、
アプリの中のチャートは、正直そこまでお勧めできません。
巷の評判もあまり変わらずかと思います。

チャートはほかの会社を使ったほうがいいです。

僕はGMOクリック証券のチャートを見てますかね。評判もいいです。
ただ、スマホなんで特にストレスはありません。

GMOクリック証券のチャートを見て、ここ、買いだな、
と思ったら、SBI FXトレードのアプリを開いて買うだけ。
それだけ。

チャートも改善してくれたらいいんですがね。



ということで簡単にアドバイスを書きました。
皆様の参考になれば幸いです。
この記事では、SBI FXトレードと他社を比較してみましょう。

他のサイトで、きちんと比較表にしてまとめているところもあるようですが、
ここでは僕の主観でまとめてしまいます。
賛否両論あるかとは思いますが、あくまで僕の考え。
そこまでシビアに見ずに、あーこんな考え方もあるよね。程度で見ていただければと思います。



①SBI FXトレード VS 外為オンライン

・SBI FXトレードの評判ポイント
 ⇒外為オンラインより、低スプレッド
  外為オンラインより、使いやすい
  外為オンラインより、入出金が楽
  外為オンラインより、アプリが進化している

・外為オンラインの評判ポイント
 ⇒SBI FXトレードより、歴史が長い
  SBI FXトレードより、為替の情報が充実している
  SBI FXトレードより、会員数が多い



②SBI FXトレード VS GMOクリック証券

・SBI FXトレードの評判ポイント
 ⇒低スプレッド、なところが、GMOクリック証券より魅力的
  初期で500円入ってる、ところが、GMOクリック証券より魅力的

・GMOクリック証券の評判ポイント
 ⇒スマホアプリが使いやすい、ところが、SBI FXトレードより魅力的
  システムが安定している、ところが、SBI FXトレードより魅力的
  そもそもテレビCMが多い、ところが、SBI FXトレードより魅力的


  
③SBI FXトレード VS ヒロセ通商
・SBI FXトレードの評判ポイント
 ⇒SBI FXトレードは、大手企業の子会社なんで安心
  SBI FXトレードは、ヒロセ通商よりはアプリが使いやすい
  SBI FXトレードは、スプレッドが狭い


・ヒロセ通商の評判ポイント
 ⇒ヒロセ通商は、餃子がもらえる




なんでこの3社かというと、僕が使ったことがある会社はこの3社だからです。
もちろんほかの会社と比較をしてみてもいいのですが、まだ口座を持っていないため。
そんな3社を差し置いて、SBI FXトレードを使っていますが。
やっぱりスプレッドに関して強い印象がありますね。GMOクリック証券もスプレッドは狭いですが。

SBI FXトレードは、もちろん他より優れている部分もあれば、
他の会社のほうがすぐれている部分もあります。

ただ、僕にとっては使いやすい会社の一つ。
皆さんもいろいろな会社の口座を持って自分の使いやすい会社を見つけてみるのもいいかと思います。


皆さんの口座選びの参考になれば幸いです。