バナー


  アップ  アップ
ポチッと押してね!


リンク  事故米が食品に・・・ 左下矢印 クリック!


リンク  事故米 サプリ 左下矢印 クリック!



先日から事故米(カビが生えた米や農薬が基準値以上の残留など、食品に適さない)報道が盛んだ。


やはり・・・

食品という生きるために欠かせない分野なので

関心度は非常に高い

目



業者が・・・

自分では食べないけど・・・

他人には販売する。


「どうせ 分からないから・・・。」

そんな感じだろうか?



残念だ。 しょぼん



農家の人が言っていた。

販売する生産物と・・・

自分が食べる野菜は違うと。



農地も栽培方法も・・・。

クローバー


この場合は仕方のない部分もあると思うのです。


消費者の求めるものと

生産者の食べたいものに差がある。



だから違う。



ショック!

しかし・・・

事故米の事件では・・・

当事者の業者が「食べ物ではない」ことを認識していながら・・・

食品として転売を繰り返した。

10年以上の期間を・・・。




この事件を見ていて・・・

消費者の反応を見ていて・・・



消費者がこれほど重大な事件として考えているのなら・・・

サプリの業界は「同様」に問題だ!

わたしは「そう」考えました。



それがこの連作です。

メモ


|||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||


今回、あなたに報告したいのは・・・

「サプリの原料、製造、加工の現場」です。


健康食品(食品)として販売していながら・・・

原料は「どんな」扱いを受けているのか?
流通は?
保存は?
加工は?

製造は「どんな場所」で行われているのか?
「どのように」行われているのか?

加工は工場による「違い」は「どれだけ」あるのか?
違いは「どこ」にあるのか?



など・・・

わたしが見てきた実例をお話します。

特定の企業のお話なので・・・



あなたが手にしているサプリが「この事例」と同じかどうかは分かりません。

しかし・・・

事実をお話します。

そして・・・

この事例は決して「例外」ではない。

この事例は決して「少数」ではない。


ことをお知らせしておきます。

サーチ



今回、書き出す例は・・・

わたしの専門である「サメ軟骨」と「コンドロイチン硫酸」という素材に関して紹介しようと思います。
※ 一般的にはヒザや腰の痛みを緩和する目的などで販売されている
  本来は医薬品が痛みを緩和する効果を持っているので・・・
  原料が類似するサプリも同様の効果を期待されている。

  一時期は、ガン患者の痛みの緩和や治療に利用する専門の病院もあった。





||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||


(ここで言うサメとはヨシキリザメを指します)
サメはご存知の通り・・・ 魚です。

多くのサメは・・・ マグロ船が捕獲してきます。

マグロ漁の一部がサメ漁なのです。




ここで「まず」・・・

漁船の設備によって、行きで捕獲したのか、帰りで捕獲したのか

サメの鮮度に差が出ます。

サメの鮮度は・・・


サメ軟骨の「臭い」に影響を与えます。

サメの体液は「尿素」なので・・・

雑菌が尿素に影響を与えると・・・

アンモニアになってしまうのです。

だから「臭い」は強烈なのです。



漁港にサメが水揚げされ・・・

山のように積み上げられます。

そのまま・・・ しばらく競りを待ちます。

この放置の時間も「臭い」の原因になります。



競りによって・・・

購入されたサメは・・・

業者の加工場へ移されます。

宮城県気仙沼漁港付近の業者さんの場合は・・・

船



サメのは・・・  「はんぺん」という食材の原料として利用します

サメのは・・・  おすし屋さんで見る「わさびおろし」やベルトや財布など革製品に加工します

サメのヒレは・・・ はい。言わずと知れた高級食材です。

サメのは・・・  サプリや医薬品の原料として利用します



ですから・・・

購入したサメを各部品(身、皮、ヒレ、骨)に分離するのです。



ここでも・・・ 雑菌が付着すると「臭い」の原因が生まれます。

加工工場の衛生管理の状態によって「大きな差」ができるのです。



骨は特に・・・

コンドロイチンを含む糖分が多いので・・・

水分を抱え込みます。

アンモニアは水に溶けて・・・

骨に臭いを抱え込む原因になるのです。


この臭いは・・・

乾燥しても抜けません。




乾燥の仕方によっても・・・

臭いの強さは変わります。

ガーン




水産加工の現場では・・・

臭いのリスクが工場によって大きく違います。





わたしが見てきた中で大きく違ったのは・・・

衛生管理ですね?


Aという工場では・・・

食品の加工工場で衛生的に管理され

Bという工場では・・・

浴槽を小屋の中に配置して

浴槽にお湯を張って・・・

ウロコを外したりしています。



AとBの工場では・・・

衛生とか安全とか「知識も価値観」も全く違います。



粉砕や顆粒、錠剤の加工現場ではどんな違いがあるでしょうか?


わたしが見た工場では・・・

骨を粉砕する工場の中で・・・

農薬など薬品を粉砕していたのを見ました。


違う工場では・・・

骨を粉砕する工場の中で・・・

自動車の樹脂を粉砕していました。


いずれの工場も・・・

当然ながら「衛生とか安全」などの概念は低いと言えます。


食品を専門に行っている工場でも・・・

中間原料(製品に表示されないので)だからでしょうか?

ゴミやほこりなど・・・ 衛生面で「?」の工場が多くありました。



ここまでの工程では・・・

食品というより

違うものを加工している感じの現場が多くあります。

そして・・・

ここまでの工程は・・・

サプリの販売業者さんが見たり、比較したりしているケースは少ないと思います。
~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~

ドア




そして・・・

この粉砕など加工を終えた製品が・・・

今度は「あなたが知っている形」に加工されるのです。

錠剤とか顆粒とか

ビンに詰めるとか箱に詰めるとか

パッケージをどうするとか・・・。



流石に・・・

この工程を行う業者さんは「食品」と認識をしています。

最近では衛生の基準も「GMP」など・・・

医薬品の加工に匹敵する規格で管理した工場もあります。



「GMP」の基準の工場などは・・・

雑菌など様々な管理基準に合わない原料は・・・

受け入れすらしません。



どうですか?

実は、サプリや健康食品が「食品」として認識されるのは

サプリの形になる工程からなのです。




うがった見方をすれば・・・

商品の表示に関係のある部分だけ「ちゃんと」してるってことでしょうか?




販売する業者が・・・

どの部分から管理し

消費者に対して「どんなもの」を提供するのか?




この差が大きいのです。



サプリや健康食品は・・・

見えない部分の製造や管理が・・・

全体の95% 重要です。


だって・・・

最初から「食べ物」として加工された製品と

途中から「食べ物」として加工された製品なのですから。



パッケージに入った商品としては

同じように見えても・・・

中身は・・・




極端に言えば・・・

ゴミと食品の違いがあります。

それほど・・・

初期の段階の加工や管理が違うのです。

しょぼん




でも・・・

販売される時には

成分の含有量や価格が評価の対象になります。



販売する業者は・・・

同じ素材の名前で「より安い」商品を好み

消費者にアピールできる数字などを評価の基準にします。



その結果・・・

消費者の利益ではなく

自身の利益を優先します。




20年 この仕事をしてきたわたしでも・・・

実は商品から(パッケージ)中身の良し悪しを判断することはできません。

商品をパッケージから出してみて・・・

臭いや色や成分の配合比で50%程度判断して

どこの原料をしようしているなど

加工の履歴などを知らべてはじめて分かることもあります。




因みにサメの軟骨の場合だと・・・

は 通常「白」です。

乾燥の際に温度が過度にかかると黄ばんだりします。


臭いは 「強い」物ほど・・・

原料の加工の衛生状態に疑問が生じます。

臭いの少ない商品は極めて少ないと言えます。

しかし、香料などを配合して臭いを消している場合は・・・

逆に原材料に疑問を感じます。



成分の配合は・・・

いろいろな素材が配合されているもの程・・・

疑問が生じます。

「どれかが結果出せれば いいなぁ」的な・・・。



サメ軟骨ではなく

コンドロイチン硫酸の場合は・・・

抽出しているので・・・



タンパク質とコンドロイチンなど糖分がほとんどです。


通常の原料は・・・

コンドロイチンなど糖分の配合が 20%・40%です。

それ以外は・・・ タピオカなどの糖分を配合します。

王冠1

40%を超える原料は・・・

プレミアです。

医薬品の規格ではありますが・・・

サプリ、健康食品の原料では・・・

数えるほどしかありません。




でも実は・・・

商品の表記には・・・

消費者に「そのような」重要な情報を与える部分はないのです。



分かりにくいのが・・・

サプリ、健康食品です。

いや・・・

分かりにくくしてるのかなぁ~



知っているわたしでも・・・

情報収集をしなくては判断がつかないのが実情です。

購入される際には・・・

目立つ部分(成分、画像、データなど)に力を入れている商品は・・・

チョット考えた方が良いかなぁ?
 と思います。




あなたのことを考えている商品なのか・・・

あなたのことを騙そうとしている商品なのか・・・

その見極めを中心に考えて選んで下さい。



長い文章を最後までありがとうございました。

書き出したら・・・

意外と長くなってしまいました。




次回は・・・

キノコの素材で起こる・・・

業者による「差」をレポートします。