急遽、7月から復帰することになりました笑い泣き


保育園申請していなかったので、 
7月から院内保育所に預けます。
現在3人のお子さんしか園児さんがいないので
超アットホームな環境でみてもらいます爆笑
園庭はないし、部屋自体も大きくはないので
きっと物足りなくなってしまうかなタラー
来年度からは近所のこども園に入れたいので
平行して見学やら申請やらしなくてはガーン 


そして7月末に新居引渡し。
今のところから車で5分、
実家の目の前なので助かりますニコニコ
が、仕事復帰&引っ越し&来年度保育園申請が
全て被るので大変だろうな笑い泣き


最近は二人とも自我がすごくて
何かを求めてくるけど
いまいちわからず、
私がすることが子供達の思った通りではなく
癇癪を起こすことが増えて(特に弟くん)
ついつい私もイライラしてしまい、
もういいよ!!ママ知らない!とか
強く当たってしまうことがしばしばショボーン
二人が可愛いのは大前提ですが、
少し離れたほうがいいのかなと 
度々思っていました。
保育園に預ければ自分はもちろん
子供たちにも寂しい思いをさせてしまう。 
だけど、毎日一緒にいても
イライラして強く当たっちゃうなら
少し離れて一緒にいられる限られた時間を
笑顔で優しくできたほうがいいのでは?
本当はあと1年休職の予定でしたが
予想外の出来事があり急遽の復帰で 
どうしようと悩んでいましたが
こういう思いがあったので
復帰することに決めました。


まず大きな問題が
院内保育所への通路が狭くて
今の一人ベビーカー2台をジョイントだと
通れない真顔
自分と二人の荷物をもって
一人ベビーカープラス手を繋いで行くのは
危険すぎて無理…。
今更メルカリで縦型ベビーカー買いました笑い泣き
いつ頃からちゃんと歩いてくれるかな。。


復帰する部署も未定、
勤務時間も未定、
まだまだ課題は山積みですが、、、
前向きにがんばります笑い泣き