バタバタな日々でした

マイホームを来年建てる予定なので
住宅展示場を見に行ったり、
実家で飼っていたうさぎが
危ない状態となってしまい
1週間昼間と双子が寝たあとに通ってました。
うさぎは私が8年前に飼い始め、
8年の間に私の就職、結婚、妊娠、出産、育児
を見届けてくれて
今朝、月に帰ってしまいました

今日は火葬をしてきたりとバタバタでした。
そんな空気を察してか二人は
1日中グズグズ。。。
ばぁばが一人で二人をみてくれたのですが
なかなか大変だったみたいです

最近はお姉ちゃんの癇癪が凄くて

着替え、オムツ替えは本気で怒る&逃げる
ご飯も気に入らないと、
ヤッ!と器をひっくり返したり
スプーンを払い除けて全く食べない。
弟くんが近づくだけで
本気でギャー!っと金切り声で叫ぶ。
子育てセンターみたいなところに行ったのですが
近づいてきてくれる子にもこんな感じで
激しい拒絶をして気まずかったです

普段弟くんにおもちゃをとられることが多いので
その反動なのか?
生まれた時から弟くんに手がかかって
お姉ちゃんは手がかからない子だったので
弟くんにばっかり私が構いすぎたのもあるかな…
今もお姉ちゃんは一人で遊ぶのが上手だけど
弟くんはすぐ飽きてグズるので
そっちに対応してしまいがち

お姉ちゃんと遊んでても
弟くんが一緒に遊びたくてすぐに近づいて来て
お姉ちゃんがそれに対して泣き叫び
相手してもらえない弟くんもグズり…

お姉ちゃんの泣く声が物凄く大きくて激しいので
正直イライラします

私があーもう!となると余計に泣き叫ぶので
内心発狂したくなります。
こういうこともあり、
私は弟くんのほうが可愛くて
弟くんばかりにベタベタしてしまいます。
異性なのもあるかな?
旦那さんはどちらかと言うと
お姉ちゃんにベタベタしてる

小さいながらに愛情の偏りを
感じ取ってるのかな

反省…。
難しいな

最近は涼しくなって寝やすいのか
二人とも起きるのがちょっと遅くなりました

ゆっくりさせてもらおう。。。