9・10 ヶ月検診に行ってきました

今まで検診、予防接種は
生まれた総合病院でしてもらってたのですが
待ち時間とかコロナのこととか悩んだ結果
近所のかかりつけでみてもらいました

検診結果

お姉ちゃん

身長→ 68.8cm
体重→ 8970g
身長は成長曲線のちょっと下目
体重はちょっと上目
ハイハイはしてないけど
ズリバイができてるからOK

つかまり立ちはできてないけど
おすわりができてるから
きっと1歳までには立って歩くでしょう
ってことでした

寝返りも遅かったので
ゆっくりかなぁと先生も言ってた

ミルクは1日2回なのでそのままでもいいし、
寝る前の1回だけにしてもいいそう。
1歳までにミルク卒業してねと言われました
弟くん

身長→69.4cm
体重→8460g
どちらも成長曲線の下の方。
体重前回より痩せてるけど

つたい歩きしてると話したら立派だねと
言ってもらえました

動く分体力も使うし
エネルギーも消費されるので
とにかく好きなだけ食べさせて!
と言われました。
実際に今日の夕飯で
軟飯80g 麻婆豆腐もどき80g かぼちゃ10g
あげたらたりないのかぐずってたので
軟飯を追加で30gぐらい、
かぼちゃをちょっとあげたら
ぺろりと食べてまだぐずってる

バナナを15gぐらいあげたら満足した様子。
好きなだけあげたけど、
こんなに食べていいのかな

弟くん、よく食べ、よく飲み、
うんちも1日5回ぐらいするんですよね

先生に伝えたら男の子は快便傾向だから
そういう子もいるよ、出ないほうが問題だから
下痢じゃなければ心配なしと言われましたが…

ともあれ、
二人とも順調に元気に育ってるそうなので
良かったです

そして、今更ファーストブックを受け取りに。
本当は暖かくなったら子ども図書館に行って
絵本の読み聞かせ会参加したり
ファーストブック説明会に出たかったんだけど
子ども図書館が閉館になってました

近所の分館で貰えることになったので
病院の帰りに私だけで取りに行ってきました
(子供はばぁばと車の中で待機)
こちらの2冊選んできました
じゃあじゃあびりびりが音を楽しむ感じなので
もう一冊はストーリーにしました。
おつきさまのほうは紙なので
破られそうで怖い

二人とも絵本好きなのかいろいろ読んであげると
声出して笑ったり、手足バタバタして喜んだり
こっちも楽しくなります

私自身本が好きなので、
二人にも本好きになって欲しいな〜
久々の外出で疲れたのか
19時に寝ました
