離乳食を始めて1ヶ月半経ちました照れ
二人ともほとんど口から出さずに
上手に食べられるようになりました爆笑


1回の量はだいたい、 
おにぎりおかゆ30g (芋をあげるときは少し減らす)
にんじん野菜20g(2種類 10gずつ)
うお座豆腐の場合15g  しらす・白身魚の場合5g  

離乳食は朝8時晴れ
ミルクは1日4回(5時 9時 14時 19時)
トータル800〜950mlぐらいですもぐもぐ


最近は大人が食べてるのを真顔で物凄く見てる真顔
量も安定して食べてるし食に興味津々そうなので
昨日急遽2回食もあげてみましたナイフとフォーク

17時に1回目の1/4の量でウインク
期待通りパクパク食べてくれましたルンルン 
その後18時からお風呂に入って、
19時にミルク飲んで20時頃寝ましたzzz


順調と思ってたら
23時過ぎ弟君が泣き始め…。
しばらく様子見てたけど激しくなる一方えーん
目は覚めてるのにずーっと泣いててガーン
オムツ替えてもダメ、
ミルクは飲まない、
抱っこしてても泣いてるタラー
すると弟君の泣き声でお姉ちゃんが目覚めて
ハイテンションになって
キャーキャー大声で喋り始める滝汗
その声で弟君は更に号泣チーン

お姉ちゃんは旦那さんに託し、
弟君をひたすら抱っこショボーン
ゲップがでて落ち着いたので
苦しかったのかなーと思って寝かすと大号泣…。
再び抱っこしてたら何発かおならがびっくり
スッキリしたのかやっと寝つきました照れ
お姉ちゃんの様子を見に行くと
まだハイテンションガーン
一緒にお布団に入って手を握りながら
小声でお喋りしてたら
ストンと寝ましたニコニコ

やっと寝れる〜と思って時間見たら0時半チーン


夕方にご飯食べたことで 
胃腸が活発になったのか 
刺激になっちゃったのかなぁうずまき
また今日同じ時間にあげて様子見てみます笑い泣き


この間食器洗ってたら弟君の泣き声がして
見に行ったらこんな状況に滝汗
すぐに救出して離れた場所に移動しました笑い泣き
動けるようになって予想外の動きをするので
近くで遊ばせられないアセアセ