今日はお姉ちゃんのアレルギークリニック

年末にした検査の結果は…
卵白で反応あり

0〜6まであるクラスで、クラス2でした。
陰性だと0、1だと疑い、2からが陽性だそうです。
先生は値的には多分大丈夫だろうと

とりあえず離乳食はまだ卵食べないので、
また食べる頃になったら病院でテストしよう
とのことでした

今回の痒疹はたぶん知らない間にダニに刺されて
そこから広がったのかなってところで
落ち着きました

そして今日、5ヶ月と21日、離乳食初めました

なるべく二人の機嫌がいい時をみて始めたけど
弟君にあげてる間にお姉ちゃんがグズグズし始め
お姉ちゃんにあげる頃には微妙にご機嫌ナナメ

そんな中でもお姉ちゃんはほぼ口から出さず、
おかわりしたそうな雰囲気

食べ終わったあともパクパクしてる(笑)
弟くんは口に入った途端物凄く嫌な顔

半分ぐらい口から出しながら何とか完食したけど
こんな物食べさせるなー!と言わんばかりに
不機嫌になった

初めてにしては二人とも頑張った

電子レンジでおかゆが作れる物を使ったけど
始めの段階で上手く潰せてなかったのか
レンチンしたあと一部固まってたり焦げてたり

なかなかトロトロにするのが大変だった

始めに潰す→水を入れてほぐす→レンチン4分
→10分蒸らす→すりつぶしてトロトロに
って工程が地味に時間かかるなぁと思った

作ってる間に不機嫌にならないかビクビク

作りたてあげたいなと思ってたけど、
冷凍ストックも作っておこうかな〜

また明日あげるのが楽しみ
