タイトルのとおりです

モヤモヤが止まらず
今日2回目の記事になってしまいました…
義父母について→★
子供が産まれて、
入院中お姉ちゃんには会った義父母、
その後全く会ってません。
旦那さんが実家に行く用事があったときに
子供連れて行ったほうがいいんじゃない?
と言いましたが、別にいいよと言われたから
行きませんでした
私も義父母に見せたい!ではなくて
行かないことで文句言われるなら行っとこうかな
って感じだったので、
旦那さんが行かなくていいって言ってるんなら
そうしようと思って行きませんでした

義父母も双子に興味ないのか全く連絡なし。
(旦那さんにも私にも)
スタジオで撮ったお宮参りの写真を
小さいアルバムに入れて渡してもらったけど、
私に何も連絡ないし、
アルバム見ても「大きくなったね」しか
言ってなかったみたいなので
興味がないんだろうな〜と思いました

同時にそんな程度なら
もう写真もあげなくていいかと思った

母の日は義母は喜んでくれるけど、
今年は2本入りのカステラあげたら
1本持って帰らされたし
父の日は一応あげたけど
ありがとうも何も言われなかったので
もうこの人達には何もあげないと決めた

でもお正月は…?
さすがに行かないとまずいんじゃないか…??
旦那さんに言ったら
「行かなくていい。
行ったところでまたあのオヤジに
嫌な思いさせられるだけだよ。
わざわざそんな思いしに行かなくていい。
どうしても来いって言われたら俺だけ顔出してくる
もう家族皆あのオヤジについては諦めてる
行くだけ無駄。
せっかくの休みだから家でゆっくりしたい」
(12/31〜1/3しか休みじゃない旦那さん。
私の実家には年明け早々に行くらしいけど
)

まぁ、行ったところで
義父はまた意味の分からない
嫌味のようなボヤキをグチグチネチネチと言って
義母は変に気を使って無駄に喋って
それについてまた義父が嫌味を言って
旦那さんはいらついて私の顔は無表情で…
って光景が目に見えてるけど

でもさすがに年始の挨拶に行かないってのは
人としてちょっと…と思う

旦那さんが行かなくていいって言ったって
義父母からしたら
どうせ嫁が行きたくないって言ってるんだと
思うだろうし

私は行ったほうがいいって言ってるのに
頑なに行かなくていいって言ってるのは
あなたの息子さんですよって感じだけど。
本当にめんどくさ

母に、
「あんたは正直すぎて顔にも態度にも
露骨に嫌なのが出るからだめなんだ!
心の中で毒づいてても
表ではお義父さん♪お義母さん♪
ってしてたほうが可愛がられるんだよ」
って言われるけど、
そんな風にしたところであの人達(特に義父)が
可愛がってくれるとは思わないし、
関わりたくもないから可愛がられなくていい

義父とかコミュニケーション能力低すぎて
よく今まで公務員として働いてきたなって感じ

双子の一人を病院に連れていきたいとき、
もう一人を預けていくのですが、
母がいない間や母が仕事で無理な場合は
旦那さんが休めれば旦那さん、
でもほとんど休めないので私の親戚で
預けられる人を探して預けてます

だけど皆働いてるのでなかなか都合がつかず
ほぼ毎回自分で美容院を開いている人にお願いして
次のお客さんまでの間とか、
予約があまり入っていない日に預けてます

それに比べて、義父母は定年して無職。
一番時間に融通が効く人たち。
本来ならこの人達に預けるのがベストなのに
こんな状況なのでもちろん預けられません

なんだかな〜って感じ。。。
優しい理解ある義実家に恵まれてる人が羨ましい。
どうなることやら
