右が8.9ミリ、8.1ミリ
左が7ミリぐらい。内膜は6ミリでした。
卵胞育つの遅いえーん
今回は内膜も薄い…。
クロミッド2錠に増やしたものの
1錠のときと変わらない成長具合。
前回のリセットのときが蘇るショボーン
毎回12ミリの壁が超えられません。

来週頭にまた様子を見て、
そこでも未発達なら更に1週間様子を見るって
時間の無駄に感じてしまう…。
また、卵胞が育たなくてリセットになるのは嫌!と思って質問してみました。
今から追加でHMG打っても効果はないのか?
→効果が無いわけじゃない。最近卵巣に痛みがあるので育ってるかもしれないし、このまま待っても育つ可能性はある。
注射は1回だけ打っても効果はないから、数日おきに打ったほうがいい。
今日念の為で打ってみますか?

とりあえず今日打ってきました。
次回9/25にも打つことに。
フェリングってものを打ってみました。

ネットで見てると追加でクロミッド内服して
更に成長を促進したりしてるのに、
なぜ私はこのまま…?といつも思ってたので
思い切って聞いてみました(^_^;)
先生は自然に育つのを期待してくれてるんでしょうけど、
私にはその期待はない…。
育ち具合が遅かったら追加内服なり注射なり
してほしいなと思うのです。
過剰症候群になっても困ると思ってくれてるんだと思うけどショボーン

多嚢胞の人は排卵すれば、普通の人の妊娠率と変わらないっていうけど、
その排卵がなかなかしない。
卵管も問題なくて精子も問題ないのに。
本当に排卵さえちゃんとしてくれれば…。