昨日 やっとこさどっこい 調律が入りました
ピアノは 寒暖の差や 湿度で 音が狂います
そして 動かしても 狂います
普段は 動かすことは まずないですね
去年の夏は 猛暑で 思いっきり 狂った上に
寒い 寒い 冬だった上に
地震で 動かされたので
最高狂っていたもよう
いつもより 時間がかかったそうです
めったに 見れない 分解されたピアノ・・・
左のハンマー バラバラですよね
コレは 急激な温度の差によって バラバラになってしまうのだそう・・・
ドライバーで 1本 1本 整えていきます
いつもは 「お願いします」 で 中に入らないのですが
今回は 鶴の恩返し
でのぞくように・・・
そっと・・・
のぞきました
で 思いっきり 写メ撮りました
今日 弾いてみたら
すごくスッキリした 音でした
フィリピンで聴いた 最強気持ち悪い音から
やっと 脱出
やっぱ こうじゃなきゃね
1つ 気に入らない音があるけど
そこまで 自分の耳に自信があるわけじゃないので
そこは 気にしないように