saphaan(さぱーん)転職への道、自立への道

saphaan(さぱーん)転職への道、自立への道

転職にむけて、行った様々なこと、感じたことを記事に挙げていきます。皆様の参考になればうれしいです。

 

引越しすることになりました⑧

 

お読みくださりありがとうございます。

 

このブログは転職に向けて動き出したsaphaanの日々をつづるブログとなっております。

 

ですが、諸事情により、引越しまでの道のり的記事を連投しております。

 

 

さて

 

今回は、引越しに向けた準備①です。

 

引越し業者の選定です。

 

引越○○というとかネットで見積を活用しました。

 

一度に5社ずつにメールで一斉配信しました。

ところが、

今回1回目の物件が流れてしまったため、

メールと電話責めに逢いましたけれど

そこは、対応せずスルーしました。

1件ずつお断りのメール返信をしないまま

でおりました。

 

2回目の物件が決まってから、

同じように引越し業者の選定に入りました。

相見積もりを検討していたので、

メールでまた一斉に配信しました。

 

電話見積A社44000円

メール見積もりB社27500円

メール見積もりC社27500円

これから訪問見積もりのあるD社 未定

 

の状況となっております。

まだ、どこの業者になるかは、確定はしていません。

 

その間に、

新しく決まったお部屋の内装をどうするか

検討も並行しておりました。

 

今回のお部屋は畳のお部屋があります。

畳のまま、和風にしていくのは、

気分的にちょっとなぁと思うようになりました。

このちょっとなぁという感じは、

自分の中の違和感は大切にして、

気持ちも切り替えられるように

居心地のよい部屋にしていきたいなと思っております。

 

畳のお部屋を、

洋風にしていきたいなと思うようになりました。

賃貸で傷つけないようにすること検討するために、

ネットサーフィンしました。

 

ネットショップで、

畳の上に床材を置いてみるとか思っていたのですが、

意外と高い(エクスペンシブやー)と

思って居りました。

 

建物とかリフォームに詳しい知人に相談すると、

建材の端材を扱っている店舗

とかあるよと助言を受けて、

発見し、

アポイントをとって、

建材の見学にいきました。

 

実際に建材を見に行ってみて、

床材タイルを設置するのって、

思っていたよりも、

端っこの板をちゃんと

まる鋸で切らないと結構大変ですよ

など、

DIYで何とかなるかなと思っていましたが、

いろいろと大変なんだと実感しました。

 

とりあえず、新しいお部屋に配送してもらう事になりました。

実際にお話し聞いてみて、とても勉強になりました。

 

断捨離も並行してやっています。

 

 

 

今日はここまで

 

今日もお読みくださりありがとうごさいます。

 

思い立ったら今日是吉日