体験日々受付中⭐︎。。。 | ☆さをりひろば OLIVER☆

☆さをりひろば OLIVER☆

四日市のさをり工房(織物教室)です。
2013年4月12日スタートしました☆。

お盆明けて、くじ引きで盛り上がってる(と勝手に思ってる)OLIVERですよニヤリ

最近も体験に来てくれた方がいるので、ご報告ルンルン

まずは、仲良しさんお二人。

{9B2D4A52-F519-485A-9545-CAD4E7DFE332}

{ACB38F9A-E1E9-46B9-BAE4-43DC4DE6B196}

2台のタテ糸を準備しといたんだけど、仲良く取り合って(というか、譲り合って照れ)、

2人とも黙々と織りつつも、2時間何度も糸を選びに行って、好きな糸を好きなだけ使ってー、


{5FCCC4BA-F980-497B-8264-9E1709DEC264}

{11E4264A-5BB6-41D9-86D1-FAA33940E1C3}

2人ともカラフルな織りが出来上がりましたラブラブ
よく見ると、ゆるゆるに織ってあるところや、間が開けてあるところ。
織りも気持ちも柔らかいお二人さんラブ

『タペとして壁に飾ります!!』
ということで、キッズ体験で使う木の枝を一本ずつプレゼントしましたイエローハーツ

カワイイタペになるね爆笑。楽しんでもらえて良かったデス。

2人とも『また来たいー!』とのこと。
OLIVER、体験のリピーター大歓迎デス。
またいつでも織りにきてくださいマセ!!

そして今日も。

{457DEC01-C847-4056-B80A-565806B21E59}

体験さん。
あすか友だちそのちゃん照れ

前からさをりのマフラーのファンで、『自分でマフラー織ってみたーい!』って、夏の帰省に合わせて1日がかりで体験に来てくれました。

『黄色いマフラーをイメージして来た!!。』
と言いながら、色んな糸を合わせて。

出来上がったマフラー下矢印下矢印下矢印

{8827DBD2-A605-4C9D-89CA-7E7A504EBA75}

黄色ベースに、他の色もちょいと入れ。
織りもとっても柔らかくて、時々、ポンポン糸やラメ糸あり。

オシャレな素敵マフラーだラブラブラブ

朝から取り掛かって、午後には随分スピードUP。
マフラーとランチョンマット一枚織り上げてお持ち帰りでした💕。

体験は織れた分だけで切ってしまうので、
マフラー位たくさん織りたい方にはのんびり午前午後の2コマ体験もオススメですキラキラ

そのちゃん、またぜひ来てくださいウインク

それとそれと。
こちらは体験後日談。

お姉ちゃんの方が、『カバンを作りたいので大人用の幅で』って事でした。
結構たくさん織れた布は、、、

{88874AF7-CB5F-4AD9-995B-9283D50159B5}

なんと!もうカバンになってる!!。
このバッグ、作ったのはなんとご本人びっくりびっくりびっくり!。
私たち、お母様にバッグの作り方を大まかに説明したんだけど、お姉ちゃん『自分で作りたい!』との事。
お母様が娘さんにレクチャーしながら作り上げたんだってー!。

素敵!カワイイ!。
織り、本当に毎年楽しんでもらえてウレシイデス笑い泣き
ぜひまた遊びに来てね!。

とまぁ、こんな感じで。
お盆明けも元気に通常運転中デス。
って報告でした⭐︎。。。



LINE始めました。
下矢印下矢印下矢印ぽちっとな。です。。。


友だち追加