[ファイトクリエイター] 伊藤三世の日記 -32ページ目
<< 前のページへ最新 | 28 | 29 | 30 | 31 | 32

青色確定申告

所得が、つまり売上げの利益が20万円以上になると、納税義務が発生する。

個人事業の場合、青色確定申告というのをすると、所得が20万円以上行かなくて赤字になった場合に、源泉徴収で幾らか帰ってくるのでお得らしい。

高校の柔道部時代の後輩が、現在はITと税務会計を専門にやっているらしく、中小企業診断士を目指して勉強中らしいです。

確定申告やWebを使ってマーケティングなど、これから色々教えて頂こうかと思っています。

人の縁というのはありがたいですね。

私の嫁さんも、将来的に確定申告などの手続きを自分達で出来るように、簿記の資格を取るために勉強してくれています。

人に感謝する今日この頃であります。

3.18 格闘技飲み会 in 水道橋

先日、ライターの橋本さん主催の高齢の格闘技飲み会に参加しました。

今回は、会場となった水道橋で開催予定だったKrushが延期となった為、主催の宮田さんや、大渡選手や大野選手まで飛び入り参加で、楽しかったです。

Tシャツ屋を始めてから初の参加なので、Tシャツの実物を持って営業もして来ました。

そこで、ライターの橋本さんが驚くべき発言を・・

なんとあの「kamipro」に、Tシャツ屋の告知を掲載してくれる様に打診して頂けるつもりがあったそうです!!

だがしかし、kamiproは今月で休刊・・幻に終わりました・・

またkamiproが復活する事があれば、ぜひお願いしたいです。

しかし、格闘技ファンや関係者との飲み会は本当に楽しくて、ついお酒が進んでしまい、後半はだいぶグロッキー状態。。余力があれば二次会のカラオケ大会も参加したかったなぁ。

今度から飲むペースを気をつけようかと思います。

http://www.sanzes.com/

ままならぬ

川尻選手へ贈り物

昨日T-BLOODの川尻選手に、4月の試合のエールを込めてTシャツを贈りました。

『The Cage Crusher!』というシャツはまさに今の川尻選手に向けられた、想いを込めたデザインだったからです。

日本の格闘技界をお願いします!! 

http://www.sanzes.com/

オリジナル封筒

今日はTシャツを宅急便で送る為の封筒を買いました。

コンビニ、ドンキなど思い当たるお店を手当たり次第観て回るが、茶封筒ばっかりで。。

デザイナーとしてはやっぱ茶封筒はねぇ。。


結局ちょっと距離があったけれど事務用品のお店で白い封筒を買いました。

それに屋号のロゴをプリントしてオリジナル封筒、完成!!

梱包も済ませてあとは送るだけ。

今は一つ一つの作業が新鮮で、大事な経験だ。

http://www.sanzes.com/

シャツの画像を写真付に改変!

知人に、個人でやっている小さなお店は、お客さんの信頼がまだ小さいので、
実物の写真画像が無いと購入に至るまでには敷居が高いのではないか、
という貴重なご指摘を頂きました。

それは自分でも感じていた所でしたので、さっそく画像を更新!!

今の僕のお店では画像は1枚しか掲載できない仕様なので、1枚の大きくした
画像に情報を追加し、画質の方を少しだけ下げて、掲載する事にしました。

これで少しは購入に至るまでの敷居が下がると良いな(^-^)

http://www.sanzes.com/
<< 前のページへ最新 | 28 | 29 | 30 | 31 | 32