介護付有料老人ホーム サンヴィレッジ北広島の生活

介護付有料老人ホーム サンヴィレッジ北広島の生活

北広島市にある介護付有料老人ホームサンヴィレッジ北広島の様子をお伝えします。

Amebaでブログを始めよう!

こんばんはニコニコ



サンヴィレッジ北広島のケアマネージャーですニコニコ



昨日、この仕事をしていて良かったと思える出来事がありました音譜



まず有料老人ホームに入居されている入居者様には様々な理由で入居されている



方がいらっしゃると思いますひらめき電球



①.一人では生活が難しく介護を必要としている方。



②.これからの人生を楽しみたい方。



③.家族が安心できるように施設で生活を望む方。



このように様々な理由をもって生活されている方々がいると思います。



今回は②の人生を楽しみたいという方の出来事です。



昨日、入居者さんと病院へ受診に行った帰りのお話。



いつも居室で過ごされている入居者様。



受診時の車内でたわいない会話をずっとしていました。



そして、その中で買い物についての会話をした際に



私は足が悪いから迷惑になるから行かないの・・・・と。



初めて正直な気持ちを聞けました。



受診の帰り「買い物行きましょう?」と問うと



ほんとにいいの?と遠慮がちに答えられ



一緒にスーパーへ買い物に出かけましたニコニコ



買い物中いつもと様子が違い、あれがほしいの、これもと



すごく楽しまれている様子が伺えました!!



ここからが題名の「思い出」の話音譜



施設に帰ってきて言った一言が



あなたと買い物に行けて一生の思い出になったわ」と



この一言を聞いた瞬間この仕事をしてて良かったぁと感じました。



サンヴィレッジ北広島では少人数での施設運営を行っています。



なぜなら個別のケアに重点を置いているからです。



これからも入居者様が楽しく安全に生活できるようにサンヴィレッジ北広島



では支援させて頂きたいと思います。


 

<入居・見学のお問い合わせ>


サンヴィレッジ北広島では随時施設見学、入居のお問い合わせを行っています。

お問い合わせは↓

サンヴィレッジ北広島

電話:011-299-3370

アラキ・カギイチまで。




こんにちは!!



今日はサンヴィレッジ北広島で行っている畑についてですニコニコ



去年は入居者様のご家族様が力を入れて行って頂いたおかげでたくさんの物が



採れましたにひひ



去年は、トウキビ、トマト、インゲン、ズッキーニなどが収穫でき、皆様でおいしく



頂きました!!



今年は、入居者様、職員で協力してまたおいしいものが採れるように頑張りたいと



思いますニコニコ



一部ですが写真を掲載したいと思いますニコニコ




介護付有料老人ホーム サンヴィレッジ北広島の生活


ちょっと小さくてわかりずらいですが・・・・あせる



今年もトマトや豆類、カボチャなどを栽培しています!!



食いしん坊な僕にとっては早く収穫できるの楽しみにしています!!



また成長とともにブログを更新していきたいと思いますニコニコ


<入居・見学のお問い合わせ>


サンヴィレッジ北広島では随時施設見学、入居のお問い合わせを行っています。

お問い合わせは↓

サンヴィレッジ北広島

電話:011-299-3370

アラキ・カギイチまで。


皆様こんにちはニコニコ



最近更新が御無沙汰していましてすみませんショック!



また今日からすこしづつ更新していきたいと思います!!



今回からは私、サンヴィレッジ北広島で介護支援専門員として働かせて頂いている『カギイチ』が更新したいと思います。



最近はどこでも桜が咲いてますね桜



僕の家の近所でも桜が咲いてます!!



介護付有料老人ホーム サンヴィレッジ北広島の生活

近くの公園でお花見の人でいっぱいでした音譜



去年は入居者様と一緒に平岡公園へ梅林を見に行きました!!



今年も外出行事を企画し実行していきたいと思います!!



サンヴィレッジ北広島では365日施設の見学を行っています。



お気軽にお越しください!!



入居以外のご相談も随時行っていますのでいつでもご連絡ください。



                 介護付有料老人ホームサンヴィレッジ北広島

                     〒061-1277 北広島市大曲光3-1-1

                               TEL 011-299-3370

                         施設長    あらき   のりあき

                   介護支援専門員    かぎいち ゆうすけ