モルディブへの旅 =魅惑のプール・ビーチ編= | Nympheの神話

Nympheの神話

I'm leading a peaceful life.

朝のビーチをのんびり散歩

(金曜ロードショーみたいってなんのこっちゃ)


Nympheの神話@南インド



そこに標本でしか見たことないような美しい貝殻の数々貝

モルディブのビーチの砂も白ければ貝殻も白いキラキラ


Nympheの神話@南インド



スタッフともすっかり仲良しらしい鳥。

近づいても全く逃げません。


Nympheの神話@南インド



コテージに向かう途中にはプール。

海とプールの水がおなじくらいきれい。


Nympheの神話@南インド




サイドシートに座って

セレブたちはオシャレな飲み物を楽しんだりしていました。


Nympheの神話@南インド




そして、しばらく歩くとビーチバーがシャンパン

お酒が飲めれば楽しいところ。


Nympheの神話@南インド



どうですか、このやしの木の影。


Nympheの神話@南インド



コテージへ続く桟橋の周囲の美しさ。

もちろんこのあたりで泳ぐことも可能です。

いろんな無料のビーチアクティビティをレンタルできます。


Nympheの神話@南インド



桟橋を歩けば、上から大きな魚も見れます。

写真はベイビーシャークとエイ。会議中です。


Nympheの神話@南インド


自分のコテージはなぜか鰯に気に入られている様子。

彼らを見ながら、おつまみの「焼きめざし」を食べる悪趣味な我ら・・


Nympheの神話@南インド



ついつい記念撮影だってしちゃいます。

前の主人(リトルグリーンメン)がコリントス運河に身投げしたので

あたらしくアルパカのパカさんと再婚しました。初登場アルパカ(ミラバケッソ・クラレ)


Nympheの神話@南インド



新婚旅行です。ふふふ・・・


Nympheの神話@南インド

本家の我々は、シュノーケリングや体験ダイビングに

明け暮れたわけですが、海の中の写真はありません。

しかし、まさにニモやリトルマーメイドの世界貝殻

実際にクマノミはいましたニモ

セバスチャンもいました伊勢エビ

アリエルはいませんでしたアリエル


赤や黄色の美しいさんご礁の周りをこれでもかと

カラフルな魚たちが泳いでいます。

水族館でもこんなにいない魚魚魚魚


シュノーケリングで海亀に会うことすらできました。

いわゆる環礁の縁は、サンゴの林から突然崖のようになっています。

崖下はもちろん底は見えずその先には濃紺の海が広がるばかり。

そこを泳ぐのがたまらないのですが

崖の外側から、巨大が魚影が現れたりするとドキッとします。

大きなべラだったり、時にはサメだったり

浅いところにはいない魚がその付近には現れるようです。

マンタが見られることもあるとか。


海亀もそんな風に突然ふっと現れ、数分に渡り一緒に泳ぎました。

そのあまりの優雅な姿に見惚れるほど。

今回1番の印象的な瞬間でした。


でも、最後は私の真下に入り込んだ海亀が恐怖を覚えて

慌てて逃げて行ってしまいましたが。

自分で寄ってきたのに~カメ