インドでおせち料理 | Nympheの神話

Nympheの神話

I'm leading a peaceful life.

インドでのお正月。

おせちなんて・・・と思っていたら

日本はなんて素敵な国なんでしょう。


ありました!真空パックおせち!


Nympheの神話@南インド


賞味期限はなんと1月31日までと長いです。



Nympheの神話@南インド


お空を飛んでやってきてくれたんですね。

見てみたらデリー経由でした。


デリーにはたくさんの日本の方がいらっしゃるので

きっと大量注文してるんでしょうか。


Nympheの神話@南インド


鯛までついていて、正直日本でもこんな豪華な

おせちは食べたことがありません。



Nympheの神話@南インド


品数はこんなに!年越しそば付で6人前だそう。


Nympheの神話@南インド

細かく揃えるのは個人では大変ですよね。



Nympheの神話@南インド


並べると立派なおせち!

お重箱3段分いっぱいです。



Nympheの神話@南インド


別紙にはきちんと縁起説明までありました。

全部つまんでいい開運になりそうです!



Nympheの神話@南インド


今回は大晦日から食べ始めました。

ついつい飲めないお酒を飲みすぎて

じんましんまで出ましたが・・・


受信状況の悪い紅白歌合戦を見ながら

もちろんゆく年くる年を見つつ

日本ぽいのお正月を楽しみました!!


写真がうまく撮れませんでしたが

2012年を迎えたときには、あちこちで花火があがりました。


Nympheの神話@南インド


インドは2日から通常の日に戻ってしまいますが

多少なりとも年越しを祝う気持ちはあるようです。



旦那の同僚の奥様が日本から持ってきてくれたおみくじ。


Nympheの神話@南インド


私は小吉でしたが、案外いい内容でしたよハート①