都会のきまぐれ日記

都会のきまぐれ日記

映画・料理・食べ歩き・街歩き・ゴルフと自分が気になる事を書いてます。ゴルフは学生(競技)の時から続けている唯一のスポーツです。自由が大好きで興味があることはとことんやります。

ジョーズシャンハイニューヨーク銀座店に行きました◯
背もたれが高くテーブルクロスの色合いもマッチし長女は初めてなのでワクワク◯笑
アラカルト注文してシェアし豚肉小籠包はスープも美味しく火傷注意です*小籠包類は長女2つ↓
蟹肉入り小籠包は風味良く絶品です◯
香港式海老蒸し餃子です◯
皮がプルプルで大きい海老が入ってます◯

北京ダックの蒸しパン◯
蒸しパンを開いて北京ダックとネギを挟みます*長女2つ↓
空芯菜はしゃきしゃきで味付け良く美味しかったです◯
麻婆豆腐は少し辛かったですが味に深みがありました◯
海老も大きく味が好みで美味しかったです◯

鶏もやしタンメンをあっさりですが出汁が効いたスープが美味です◯
フカヒレ煮込み麺は濃厚でフカヒレが沢山入っていて美味しかったです◯

具沢山の海鮮焼きそばはパリパリ麺とのハーモニーが良く具沢山です◯
杏仁豆腐◯
……………………………………………………………………………………………
この日は今年1番の暑さとなり蒸してポロシャツをハーフで変え汗だくラウンドでした◯

6,907 y 66 ( out 3 バーディ ) ( in 3 バーディ  ) DD 275 y GS 10.5 f PT 28 FK 100% PO 88% 最高気温 33° 南西の風 0~3㍍ 
1番395 yストレートミドルはフェアウェイも広くOBもないので豪快に打てます…風は感じず捻転深くステルス2+を振り切って芯に当たりハイストレートでフェアウェイ右寄り290 yは朝から気持ち良く振り切れました…残り110 yを2023ジョーズフォージド50°のスリークォーターでピンを差し1.2㍍上り真っ直ぐを入れてバーディ◯
4番523 yストレートロングの右はグリーンまでOBが続きますがフェアウェイが広いので気になりません…風は感じずステルス2+を振り切って捻転深く芯に当たりハイドローででフェアウェイ真ん中295 yは気持ち良く振り切れました…ZフォージドⅡ 5 i でレイアップし残り45 yを2023ジョーズフォージドのハーフショットでダイレクトに寄せ1.1㍍上り真っ直ぐを入れてバーディ◯
7番536 yロングはフェアウェイに点在する木がスタイミーで正確なショットが必要です…打ち出しは狭く僅かなフォローを感じM6 3wを振り切ってフェアウェイ右寄り270 y…SIMMAX 4UTでレイアップし残り45 yを2023ジョーズフォージド58°のハーフショットでダイレクトに寄せ90㌢を入れてバーディ◯
12番480 y短いロングの左はOBと池がありグリーン手前にある木がスタイミーです…軽いフォローがあり捻転深くステルス2+を振り切って芯に当たりハイストレートでフェアウェイ右寄り305 yは完璧な当たりで手に余韻が残りました…残り185 yをZフォージド Ⅱ 6 i のハイドローでラインが出て3.5㍍上りフックを30㌢オーバーしてタップインバーディ◯ 

14番424 y右ドッグレッグミドルの左はグリーンまでOBが続きます…軽いフォローがありM6 3wのスリークォーターでハイフェードを打ちフェアウェイ右寄り270 yはイメージ通り飛びました…若干爪先下がり残り160 yをZフォージドⅡ 7 i の5/8ショットでラインが出て1.7㍍上りスライスをジャストで入れてバーディ◯
18番503 y短いロングはクロスバンカーがありますがフェアウェイも広いので気になりません…フォローがあり捻転深くステルス2+を振り切って芯に当たりハイドローでフェアウェイ真ん中310 yは完璧なインパクトで手に余韻が残りした…残り195 yをZフォージドⅡ 5 i 打ちましたが右エッジに行きました…6.5㍍横から打ちましたが40㌢オーバーしてタップインバーディ◯
後書き : ドライバーが飛んでアイアン・ウェッジの距離感よくノーボギーですみれコースベストを更新しました◎
ミク2回目 BT 6,601 y 73 ( 3バーディ 4ボギー  ) マネジメント良く1オーバーは素晴らしい内容でした*ドライバーを振り切ってハイドローでフェアウェイ真ん中255 y↓

買い換えてから3年経ちましたがマグネット機能が加わると更に使い勝手良いのでスタビライズドPRO Ⅲに期待します◯体感的に旧型より若干測定が早くなり1回り大きく重くなりグリップ素材も変わったので持ちやすくなりました*電池残量は相変わらず信用できず電池ケースだけが生活防水なのが残念です↓
肩と腰の水平回転ができないと左肩が上がるフィニッシュとなり背骨を軸にし顎の下に左肩と右肩が交互に入ると手元が体の近くを通りインパクトが厚くなり安定した球筋で飛距離も伸びます*ステルス2+ ハイドロー 激芯 304 y HS 51.3 m/s BS 76.0 m/s ミート率 1.47 Apex height 24㍍ Measuring unstfument by TRACKMAN4 ↓

アイアンの上手な人は必ず芯でヒットしフルショットはせず番手を巧みに変えながら必ずコントロールショットでピンを狙います*ZフォージドⅡ 7 i コースボール 1球  軽いフォロー スリークォーター ハイドロー 芯下 目標 175 y 1.7㍍ 手前右に着弾 ↓

10 y未満の短いアプローチはグリップを短く持つとクラブを操作しやすく打点が安定し薄芝・エッジ・ラフ全てに対応できます*累計1,4670球となりました↓
爪先上がり45 yは2023ジョーズフォージド58°のハーフショットでダイレクトに寄せました↓
バンカー後で汚いフェースですが打痕はライン2~5本目に当たりボールコントロール出来てます↓

27 yをエクスプロージョンして1.3㍍に寄せた砂跡です↓

7年目過ぎ確実に信頼できるパターなので一生大切にします( 1~23㍍ 10.9 f 1.0時間 )

*50 y未満は練習でもラウンドでも目測・歩測です。








**ブログを楽しんでもらい役立つと嬉しいです。