お待たせして申し訳ありませんでした!

かれこれ7時間
{F55A3B51-9A2C-461B-BBF4-9D6E1B6D426A:01}

はずして
{7161C490-0AC7-42FD-86F4-C1D197FC5B23:01}

{99DCE20B-8D52-491E-8838-F1C8451182FD:01}

メッキ殺し!

{B7EA0EE1-56C6-4FA0-AAFC-58939A59D5A0:01}

ガーニッシュも外して貼りました。

{F7DD9D34-BAAB-494A-BD98-2EFEB068E2DD:01}

ドア内側のステップも傷つかないように
プロテクションフィルムを。

あと、写真ありませんがドアノブの内側にも。


ヘッドライトに施工です。

冬は雪山に出かける事が多く、普段もお仕事柄、出張で長い期間放置されることもあるようです。

車にとってはかなり過酷な環境です。
2#系のアルファード、型落ちになりましたが、まだまだ新しい車なのに
レンズは真っ白!!
{E11FABCF-F929-47AC-870F-F2E24F7518E5:01}

まず、これを磨き倒して
{8C548C9A-08C5-44C1-99F1-F75E5C85D1EE:01}

とりあえず色をクリアーに戻し

{23D2F09E-019E-4C15-A045-B59C0ABBCDE0:01}

仕上げにフィルムを貼りました。
フィルム施工前と後の差があまり出ないのが残念。。そういうモノなので仕方ないですが。。

{2295CD7E-2191-4670-9077-0798367E5E8B:01}

本体の1~2ミリ内側に貼るので、このぐらい寄ると
かろうじて境目が分かる?くらい。

これでレンズ本体は保護できたので、
過酷な環境でどの程度保持できるのか、気になるところです。




{82499CE8-FFF9-4BA2-B573-39DB6A2DF84D:01}

{CADD00BF-89A0-475F-A89A-368DAC651EBE:01}

{88AC3059-20DA-4125-865C-0040BD250986:01}

{C648F6EB-84BE-4532-AF9B-4EA57082F375:01}
タクシーの左後ろドアの内側は、お客が蹴ってボコボコになるのでそれをガードします。





貼ってあるのか分からない

それがプロテクションフィルムです。

特に車の前側のパーツは、飛び石をはじめ、虫、擦りキズなどが付きやすいですよね。

そんなダメージを、塗面ではなく、フィルムでガードしようという商品です。


Xpel Japan からもプロフェッショナルディーラーに認定されましたおねがい

が、いかんせんまだまだ経験不足です。。。
{1AD71B38-5EF1-46B2-A727-9CA6ADEE8456:01}

ボンネットマスコット部分も綺麗にカットしてありますニコニコ

車種、施工パーツにより料金は異なりますのでお問い合わせください!

{A43FC916-F497-475D-9485-F21A0DBEF45C:01}
グリルとミラーのレッドは純正装備。
{B35C92D1-75F0-4227-A9CD-878984729498:01}

 日本では300台限定のGLA AMG
神奈川では2台だそうです!
とってもレアな車両が入庫しましたおねがい

ルーフとボンネットのラッピングです。
それも、ボンネットは三色構成のオーダーです。

{EEF02576-2DE8-4A3F-A1D9-55A7AA1F761E:01}

こうなって
{4604B858-112C-4124-A00D-BAEE49370EFB:01}

こうなりました!
個性的で、日本に300台から
日本に1台の超限定カラーになりましたニヤリ


作業中に気になってきたのは、どこかの国旗に見えてくること。
得意の検索によると

{C98647BE-EEED-44CB-BC44-604F24B75EDB:01}

イエメン。
他、シリアなど中東系の国旗がちかい


仕上がって見ていると
{77B14A03-7B13-4693-8AA5-8AF8F99B1481:01}

歌舞伎!

っぽい個人的な見解でございました。