僕はお願い下手だ。


だから、


なんでも自分でやろうと思う


最近読んでいる【デキる人の脳】って本により、


僕はお願いして断られることを怖がっていたと判明!


「断られる位なら自分でやるよー!」そう思ってきたのだ。
それに、(今はもう違うけど)一人でなんでもできる自立人って素晴らしい!って思ってたのもあった(笑)


判明後もお願いについて色々考えてみたら、お願いが通じない理由もなんとなくわかってきた。


それは、自分の利益にしかならないお願いばっかしてたからだ。

「私のアレしてください」
「私のコレしてください」

こんなんばっかだったから、お願いが通じなくて当たり前。


でも、今はどうすれば良いのか分かるアップ


お願いではなく提案をすればいいのだ。


相手にとってもメリットがあることをちゃんと伝えてあげればいいのだ。


そうすれば、相手だって乗り気になるだろうし、こちらだって何度でもお願いできる。


たぶんズルさがあるお願いをするときに人は怖がるのだろう。
本当に相手のことも考えて、メリットを提案できれば怖くなんてないのだ!


お願い嫌いだったけど、必要性に気づいてきたこの頃です。


2010.6.14