グロブリンを最初に投与した時、こんなにもドキドキ💓したっけ⁇

緊張はしてただろうけど、今回ほどではないような・・・。

きっと この病院初のウィフガートだから・・・。

この病院の神経内科医師さん達も、注目しているだろうから。

リハビリの先生達ですら、明日のリハビリを午前中に組む話し合いをするみたいだし。

明日以降のリハビリも また注目される。

水曜日のカンファレンスで、医師からポイント言われるだろう。

私の今の体調は、呼吸 落ち着いている。

目のショボショボは、ない。

複視は、気にすれば左が出てるけど、気にしてない。

首の怠さもない。

舌圧 下がり気味。呂律は 天気次第。

咽せはたまにあるが、注意不足。

握力 右4 左5

腕・・・上がらない。曲げられない。伸ばせない。耐える力全くない。

指輪っか 力が入らない。プルプルしている。

手の震え 時々字がぐちゃぐちゃになる。

足・・・上がらない。耐える力全くない。
曲げられない。伸ばせれない。歩けない。

立ち上がっても、向きが変えられない。

足首は、上手く動く。

痺れは随時あり、足に力を入れると強くなる。

腕の痺れも同じで 随時あり 動かすと強くなる。

立て膝も時間がかかる。

お尻上げは、出来ない日もあれば、出来る日もある。

車椅子の漕ぐ力が弱く 真っ直ぐ走れてない。
直ぐ疲れてしまう。

こんなもんかなぁ〜。

前に比べるとと、随分不便な身体っぽいが、本人全然気にせず過ごしてるわ😅

うん。病院だけに。上げ膳据え膳で、掃除 洗濯もしてないし・・・。

退院したら、きっと毎日ヘトヘトになりそう。

あー❗️朝一の採血から始まる明日。

今夜は緊張で寝れないかも。
(どんな緊張やら)