先週の金曜日から始まった検査。
月曜日は、両足股関節のMRIの予定でした。
時間になっても呼ばれず、待つ事2時間。
私が歩けないので、MRIの検査台が 中の待合室まで迎えに来てくれて、私は車椅子から検査台に移り、そのまま検査室に・・・。
なんだかアトラクションを楽しんでる気分。
あの豪快な音たち。
私の免疫を破壊しているかのよう。
実際は、破壊なんて・・・。
そして中に入って知った。
両足股関節だけでなく、両足首も依頼されたらしい。
だから時間がかかるので、恐らく最後に回されたのだろう。
そうとは知らずに、お迎えの看護師さんは、連絡が入らないから ソワソワしてたとか。
多分 土曜日に感覚を異様に調べてたから、検査後にポチったんだろう。
今日も腰椎のMRIで 像影剤を途中に入れた。
ベテランナースと新人男性ナースのコンビ。
検査員さんから、血管について、聞かれたので、ポイントを伝えた。
それが何を意味しているのか、何となく想像できた。
また、既に昨日の検査員さんから話があったのだろう。
今日も中の待合室には検査台が用意されてたから。
しかしMRIが終わると、全く起き上がれない。
2日連チャンで起こして貰い、車椅子までの移動も、支えて貰わないと自力では動かしにくくなる。
そして午後 筋電図検査だった。
今日は、左の手の平と手首 左半分の顔と耳の下 左腕の付け根と鎖骨の3箇所のみだった。
この3箇所なら、痛みはあまりない。
喜んだのも束の間。
「あと2日 ここでお待ちしてますね。」と。
ん⁇2日もここあったっけ⁇
どうやら、明日は肺活量検査があるとか。
・・・そう言えば、土曜日に肺活量検査43%まで下がってたっけ。
それで、普通の肺活量検査に重症筋無力症の薬を使って 肺活量検査をしてみての 反応を見るって話だったわ。
で、木曜日は⁇
どうやら 木曜日にも、筋電図検査を入れてるみたい。
分散して予約してくれたのは、有り難いけど、痛い検査は、さっさと終わらせたかった・・・。
はい、わがままな患者です。
明日は 胸のMRIも組まれてた。
時間は、お昼ごはん中。
どうか、早まらないでください。
駆け込みだけは、したくないので。
夕食から、通常食に変更してくれた。
ただ 汁物は、トロミ付けて。
硬さは、揚げ物はパン粉焼きなので、今夜は不自由はなかった。
数日 通常食で咽せや咀嚼の様子を見て、いけれそうならば、普通食で・・・。
木曜日から 朝はパン🍞にして貰った。
牛乳は出ないと思う。
パンの時は、缶コーヒーにしようかな。
あと2日 検査頑張ろう。