ここ数日 肺がザワザワしてた。

それでも 大したことないと思って、いつもと同じ2時間NPPV吸いのみで終わってた。

しかし夜中のトイレ後、息切れが出て😮‍💨。

朝 ディルームまで ゴミを捨てに行った帰りから、ハコハコ。

自力では落ち着かず。

NPPV20分吸い、市の面談前に一旦やめた。

ところが市の職員さん、なかなか見えず、予定の1時間10分過ぎに現れた。

そこから面談。

病気が日内変動すること、無理に動かすと他に痛みを伴うこと 薬が切れたりすると、出来なくなる事等踏まえての配慮をしてくれた。

出来る事も、概ね無理してやってしまう人・・・って捉えてくれて。

本当に今は出来る事は、「確実に出来ます」と。

怪しい動きは、出来なくなると捉えてくれた。

項目は、結構細かかった。

最初の一言が「旦那さんが会社に出勤した日、ヘルパーさんの時間は ある程度決まっているし、リハビリ 看護師がいない時間、1人で過ごすのは、とても危険です。
これは、かなり難題です。」と。

それ、医師に伝わると、退院許可出なくなるのですが・・・😱

「あと、落ち込んで寝れない日もありますよね。」

「非常に明るく振る舞われてますが、辛い事とかも多々あるでしょ。」と。

そこ、ここ最近いろんな人に指摘されてる。

今の状態からだと、ほぼほぼの階級がつくらしい。

お昼ご飯前にOTさんのリハビリして。

午後 回診。

呼吸苦が出始めたことを話た。

深呼吸をするも、「深呼吸してる⁇」って聞かれた。

それだけ 肺が膨らまない。

体調は、変わらない事を伝えて終了。

その後STさんのリハビリ。

酸素が91〜94%を行ったり来たりで、リハビリ出来ないかも・・・から、数分後ギリ97%まで上がり、予定通りリハビリ出来た。

夕方 PTさんのリハビリして、その前後でもNPPVを。

4回吸った。

最後めいいっぱい吸って、正常呼吸数までになった。

ただ、暫くはハコハコ直ぐに戻りそうなので、精製水を追加して貰った。

またポチられるかも。(肺活量検査予約 動脈血採血検査)

まぁ、その時は 頑張るしかないな〜。