7日に入院して、今までリハビリしながらの、経過観察してました。

その間 朝は20㎝以上ある足幅も お昼頃には 右10㎝ 左15㎝まで下がり、 時間も日に日に短くなって・・・。

それでも自力でシャワー🚿浴びてて、何度医師から看護師さんの介助を告げられたことやら。

その足幅も昨日から更に下がり・・・。

とうとう看護師さんにシャワー🚿の介助をお願いしました。

今日は、眼科 外科患者さんの手術が重なり、看護師さんも朝からバタバタだったよ。

同室の患者さん 私以外皆様手術でした。

お昼近くに回診があって、次のベニロン投与日が確定した。

前回の2日間に渡っての 激しい頭痛と吐き気の副作用を考慮して、ベニロン投与前に30㎖ステロイドを投与してから、ベニロンを投与することに。

これ、5日間毎日。

あとプレドニンは、そのまま服用する。

軽〜く返事。

あれ⁇ステロイドを投与って・・・。

はぁ〜・・・毎日4回の血糖値測定付きだよね。

合計20回 指にチクチク刺される・・・。

頭痛と吐き気も辛いが、チクチクも・・・。

そして投与後は 経過観察しながら、今後について医師と相談することになった。

最後に、介護認定申請をするんですね・・・って聞いたら「うん。何かそうらしいね。」と。

はい⁇・・・。そうらしい⁇

もう少し医師を突っついてみた。

医師、そっちの事は さっぱりだから、相談員さんにお任せだった。

なので説明が『たぶん  みたい  だと思う』だったよ。

難病 身体障害者の手続きは、医師から直接説明があった。

今回だけは、さっぱりわからないからお任せしたって。

さすが私の担当医師。

退室直前に「週明け 肺活量測定入れときます。一緒に採血もしますか⁇」って。

採血・・・私にとっては、苦痛。

医師にとっては、楽しみの一つ⁇って感じ。

もちろん、お断りです。

一応 見送り予定。

肺活量数値によっては、採血も覚悟かなぁ。

あと5日で 苦痛の腕に針が刺さるよ〜。

刺さりっぱなしであり、一発で入らないかも。

来週はチクチクの週だわ。