昨日までの足幅が、今日になって ほとんど出せない状態に😱

明け方 お布団の中が暑かったので、寝返りしながら少し足をあげたら、股関節に痛みが出て・・・。

でも、数時間で落ち着いた。

だから、股関節を庇って歩けない訳ではない。

その後 朝の検温を済ませて棚に向かって足を出した所、いつものように足が出てない事に気づいた。

この時は、気のせいだと思っていた。

しかし、右も左も横歩きが出来ない。

ほぼ動いてない。

頑張って左2㎝かな〜。

これはまずい・・・と思って、車椅子をベッドの横に付けた。

食事用の机は、入り口近くに設置。

午前の検温の看護師さんに、伝えて・・・。

自覚症状を認めます・・・と。

お昼近く トイレに行く途中で医師と遭遇。

廊下で回診して貰った。

足幅が・・・を伝えて、車椅子に座っての腿上げも出来なかった。

トイレ🚽だけは自力で行けるけど(車椅子が便座近くまで寄せれるので) シャワー🚿は・・・から、看護師さんの介助を告げられた。

歩けてない様子は、最初見ない・・・って拒んでみえたけど、根負けされたのか見て貰えました。

昨日、腰の痛みや股関節の痛みの話から、整形外科診察依頼をします・・・と。

午後から整形外科診察に降りて、「久しぶり」と医師覚えてみえて・・・説明したところ、コルセットを装着して貰えました。(これで少しは、お腹凹むかも😏)

丁度 部屋でのんびりしてたら、旦那からLINEが入り、病院から電話があったけど何⁇って。

私、何にも聞いてないから、折り返してみて・・・と。

工場から工場に移動しているから・・・と。(そんな事いちいち報告要らないわ)

職場に戻って直ぐに病院に電話してくれた。

病院から「介護認定申請をお願いします。」と。

40歳〜の特定疾患者での 介護 支援を受けられる様に・・・で、病院側が動いてくれたみたい。

昨日までは、医師とギリギリだけど横歩きでの自宅生活も、出来そうだよね・・・って話になってたんだよね。

そんなに不自由ないかもねーって。
自宅改装とかも外のスロープくらいとか。

でも 今日一気に動き出したよ。

まさか もう介護認定申請をするなんて・・・。

何処まで通るかわからないけど。

せっかくなので、有り難く受けさせていただきます。

これから、身体拭きしながら、週2回看護師さんの介助でシャワー🚿浴びます。

正直 どっ恥ずかしい🫣


今では、娘達の年齢の看護師さんに介助されるんだから😞