院内で過ごすと、お肌カサカサに。
そこから 手足に痒みが出て・・・。
保湿剤からの痒み止めを医師に出して貰った。
塗った直後から痒みが止まる 優れもの。
痒みは止まったが、知らない内にアザが・・・。
どうやら おもいっきりぶつけたみたい。
まぁ、これは序の口。
で、低周波を当てて気付いた。
電流かんじません。
腰 バンバンきてます。
太腿 バンバンきてます。
足首 左 しっかりきてます。
右・・・ん⁇🤔流してますよね⁇
左より強い電流を流して貰うも・・・。
振動波検査して貰い、右・・・。
打ち身 右。
今日は珍しく5時から回診。
最初に肺活量が少し落ちた事を伝えたら、日内変動かもしれないと。
まぁNPPVさん、た〜っぷり吸えばいいかな。
そして 知らない内にぶつけたあざを見せたら、すっごい渋い顔をされ、「もう、気をつけて」って。
右が低周波を感じ難い・・・から、いつもの間隔比べ。
手の甲より両足 しかもやっぱり右の方が更に・・・鈍かった。
医師 またもや渋い顔。
その後、ベニロンの話。
あの奇妙な副作用は⁇から、成分はグロベニンもベニロンも合わせてあるけど、所詮人から頂いた血液なので、細かい成分迄は、排除してない為 私の身体がたまたま入ってきた その成分を嫌がって起こした反応か、長く使うことによって、拒絶し始めたのか分からないと。
今後 前日にステロイドを投与して 副作用を抑えてみてもいいかも・・・と。
多分 ロットを変えれば大丈夫かもしれないとも。
本数と落とす速度についても、説明してくれた。
ただ、最初はど素人相手に専門的な数字の公式を話し出したので、ど素人でも分かる様に・・・って伝えたら、本当に分かりやすい説明になった。
最後に「それでは また」って言われるのかと思ってたら、「それでは また明日来ます。」と。
今までにない断言して退室された。
明日の回診は、100%確定しました。
断言した分 話だけではないかもしれない。