今朝 夜勤の看護師さんから、「○○○さん、プレゼント🎁です。」と渡されたのが、お薬だった😊
その後「今日ね、採血あるからね。○○○先生が取られるのでねー。」と。
肺活量が良くても、ここは避けられないみたい。
朝一で、PTさんのリハビリ。
股関節の筋肉をほぐして貰うも、平行棒で歩く時には、狭いままだった。
低周波をかけながら「先生、この後動脈血採血なので、匿って❗️」と頼むも、引き続き受けられるリハビリがなくて、一旦病室に。
ドキドキ💓しながら時間経過して。
でも医師現れず。
OTさんのリハビリに。
低周波の準備バッチリ👌の時に、呼び出しのプッシュ通知が入り・・・。
何となく嫌な予感がして。
「○○○先生.○○○さんのリハビリ あとどれくらいかかりますか?今から動脈血採血するので・・・」に、30分待ちをお願いするも、長すぎるとかで・・・。
結局 午前中に動脈血採血&回診になった。
体調に変化はないけど、歩幅の狭くなる時間が、また2時間早まった事を伝えた。
その後 動脈血採血、今回は一発で取れた。
しばらく抑えながら、訪問看護師さんの話をして・・・。
股関節をほぐして貰うも、足幅が広がることがなかったとも話た。
股関節が硬いから、歩幅が狭くなっている訳ではなく、筋力が落ちているからだと言われた。
看護師さんが検査室から戻られたので、看護師さんに代わって退室された。
午後OTさんの再度リハビリに。
壁でタオルの上げ下げしている患者さんの話をしてみた。
私にも自主トレになるとか・・・だったら、ガラス拭きもリハビリになるので、看護師さんに雑巾がないのか、聞いてみた。
ないらしい。
タオルの捨てる様なのですら、今はないって。
でも探してくれるとか。
2枚有れば、足のリハビリで床磨きも出来るので・・・とも伝えた。
次の退院までには、お部屋✨だね。
検温が終わった頃にSTさんのリハビリ。
10時から脳神経内科のカンファレンス。
もちろん私の話題も出たみたい。
舌圧には特に問題はないけど、舌の左が筋力が下がっている事だけ伝えたとか。
全体的には、先月とほぼ変わりないけど・・・で、詳しいことは敢えて語られなかった。
まぁ、明日にはなんらかの話があるだろう。