昨日の肺活量測定 見事に今までより数値が良かった。

たまたま今日も回診してくれて・・・。

医師も何が起きたのか、検討も付かないって言われた。

今までの最高値 50%台。

今回60%台。

これなら・・・は、なかった。

いつ落ちるか分からないので、NPPVは
そのままで・・・。

確かに測定の仕方で、数値も変わるらしいけど、これだけ良い結果は・・・から、ステロイドパルス⁇ベニロン⁇の4週間⁇って、医師凄く不思議がってみえた。

ただ、ここ3週間は 肺も落ち着いている事だけは、確かである。

そして本題。

腕 足は変わらず・・・ってなり、肩の上げ下げだけ確認された。

一応横歩きでの退院は無理⁇って聞いたら、何と私より上手の人がみえた。

歩けない状態で、匍匐前進で生活してみえる・・・と。

何故か、医師に突っ込まれた。

「匍匐前進出来ないよね」って。

お見通しだった。

匍匐前進も四つん這いも出来ません。

私の場合、太腿が動いていないだけに、出来ないって読めたみたい。

匍匐前進なら、転ぶ心配はないんだって。

でも、横歩きは転ぶとバランスが取れないから、大怪我することから、許可出しにくいと。

なるほど、それ一理あるわ。

既に経験済みだもん。

その時は、たまたま腕が最後に出たけどね。

その後 今の横歩きの状態を話し、前回の前進が出来なくなった時と、同じ状況だと説明した。

このままだと、横歩きすら出来なくなる可能性も・・・に、様子を見ていくことに。

まぁ焦らなくても、病院には居られるんだけど。

自宅が遠のきそうかなぁ。

そしてすっかり忘れてた。

今日が日曜日だって事を。

昼食後のトイレ🚽移動で、既に横歩きの足幅が、ほぼ数センチになっていた。

もう隠せないので、午後の検温で看護師さんに伝えた。

それにしても 見事に日曜日で変わった。

日曜日の午後に、切り替えられる。

もし明日も回診が有れば、明日に。

明日 お休みなら火曜日に今の状態をきちんと伝えよう。

病院では、隠す事が出来ないもんね。

火曜日からのリハビリで、少しでも横歩きの足幅が、広がり 保てるといいんだけど。

こればかりは何とも。

まだまだ諦めずに、先ずは進行状況を確認するかな。

明日も休日だから、院内は静かだろうなぁ〜。