朝 採血💉からのスタート。

その後 8時半過ぎから言語のリハビリ開始。

舌圧も下がったままだけど、お米の本の少しの水分量で、喉の引っ掛かりは防げる事を伝えた。

舌の前 右横 左横の運動では、右横よりも 左横の方が多少力が入りやすい感じがするとも。

舌を 上顎にくっ付けることは出来ず 数秒で落ちてしまう。

そして 11時半頃から、点滴の準備。

左も右も細過ぎて 血管が・・・。

温めても、浮き上がらず。

2回刺されたけど、腫れたり漏れたりで、
超ベテランの看護師さん 登場。

一発で入れちゃいました。

30分は、ノロノロ落とし。

お昼ご飯を食べて、暫くしたら速度早めて・・・回診に医師登場。

え〜と先生、寝癖かなぁ〜。

後ろ髪跳ねてる・・・。土曜日も跳ねてた。

先生にしては、珍しいよね・・・ってそんな感想は😅

「どうですか⁇変わりは⁇」から

「良く上がる様になった感じはするけど・・・」

イヤイヤ、投与開始して1時間余りでは、上がるも何も変化なく。

腕 上がらないのに しっかり落ちて。

足も 全く維持出来ず 落ちて。

ベニロン眺めて、期待持ちたいよね・・・って言いながら去って行きました。

点滴の入れ替えの時 看護師さんが「○○先生 優しいよね。前の病棟でも人気あった⁇」って聞かれて・・・。

「はい、優しいし人気でしたね。」って伝えたら、「うん知ってる」って。

でもその後に 「こんな事話しても良いのか分からないけど、個人的に患者さんの事 本当に気にしてみえてて、病棟に上がって来ると最初に○○○さんの所に 直ぐ行ってるんですよ。」と。

あら、そうなんだ〜。

それは知らなかったですね。

でも 毎日気にして頂けるだけ感謝します。

でもさ、たまには採血でもしとこうか・・・でポチるのだけは😭

朝一で「○○○さん、採血取りますね。」って 呼吸乱れる元なので😏

さて明日は 言語 理学の先生 お休みみたい。

作業の先生 一本らしい。

明日も ベニロン投与 頑張ります。

まだ今日の分は、終了していないけどね😛