昨日 舌圧で凄い事⁇を発見した。

私の舌圧は、周期で上がったり、下がったりする。

今週は、下がってる方。

ところがリハビリで訓練すると、何となく舌圧が上がってるような・・・から、リハビリ終了間近に再度測定してもらった。

間違いなく上がってた。

しかも 通常ラインまで。

今日も訓練する前に測定した。

やはり 低い。

そして 訓練して終わり頃に再度測定した。

やはり上がってる。

これは、ベニロンかステロイドパルスの効果か⁇

使わない内は、上手く神経が伝達してないみたいで、使えば使うほど 神経が上手く伝達してくれるみたいで・・・。

『  謎  』の患者に認定されました😅

まぁ その謎は、明日の回診で聞きますか😏

今日の回診では、「歩けないってね。」と。

正直 医師の歩けない・・・は、歩行器⁇
自力⁇横歩き⁇のどれなんだろう・・・。

歩けない・・・じゃ〜なくて、歩かせて貰えてない・・・なんだけど😗😗😗

てっきり担当のリハビリの先生かと思いきや、違う先生に聞いたと。

えっ⁇違うリハビリの先生⁇

それって私 目立っている証拠⁇

沢山の患者さんがみえて、沢山のリハビリの先生がみえる。

そんな中、担当の患者でもない私の事を
医師に話せるなんて・・・。

よっぽど⁇って思ってた。

そこで担当の先生に聞いてみた。

「あ〜今日 カンファレンスがあって、参加するリハビリの先生に、状態を伝えたから、代わりに答えてくれたって事ですね。」って。

な〜んだ😕私が目立ってた訳じゃ〜なかったんだ😛

そして 階段の登り下りで、昨日の様子を伝えた。

 『鉄棒   前周り』

その2つの言葉で、凡その様子が伝わった。

笑われたけど、感心もしてた。

そこまでして、階段に挑戦したから。

ただ、スロープ使用に決まった。

リハビリのみ、訓練のみ許可するけど、絶対1人ではやらない事って釘刺された。

結局 手摺りは必要ないって判定。

その後 腕や足の動き 

落ちる速度の速さ

腕が開く 閉じるが出来るか・・・。

全く無反応。

ベニロンを薬剤師さんに依頼。

21日から投与の予定が、1日だけ前倒し出来るとか。

20日から投与開始。

24日 退院前の医師からの説明と 退院日 
入院日を決める事に。

相談員さんも交えて まずは一時退院の準備。

あと2週間くらい 治療に専念しよ。