今日は、土曜日で半日リハビリ。
理学療法士の先生と、低周波 マッサージ ストレッチして 歩行器訓練。
室内わちゃわちゃで、車椅子のお供無しでの歩行器訓練だった。
今日は特別に一周半の歩行。
これが、めちゃくちゃ楽しくて、休まずズリズリしてきた。
その後 言語聴覚療法士の先生とリハビリ。
既にベニロンが戻ってきたので、調子が良くなってた。
作業療法士の先生のリハビリがお休みなので、代わりに首 肩 肩甲骨周りをほぐして貰った。
お昼前に回診で、今日は全部測定した。
測定前に医師から「僕も二型(オミクロン)打ったら、昨日は高熱で起きる事も出来なかった。」と。お休みされたみたい。(あっ🤭回診サボってた訳ではなかったのね😅失礼しました🙇♀️)
「オミクロンは、前のワクチンと違って 前回まで熱が出なかった人でも、高熱が出る人が多いって。
そんなワクチンだからなぁ〜」って。
医師も、まだ下熱して間もないのに、無理矢理出勤されたよね。
本調子ではなさそうな顔付きだったよ。
早速 リハビリの先生と歩行器訓練をしてる話をした。
今まで歩けるのが当たり前だったけど、今は歩行器で、先生に押して貰ってのズリ足前進、それでも凄く楽しい・・・って伝えたら、大爆笑🤣されたよ。
そんな感想言う患者さん、いないもんね😏
でも、本心だって分かって貰えた。
その後に、肺の左が 時々クシュって萎む様な重苦しさがあって、NPPVでMAXに広がって、その後多少抜けるも自力で何とかなるって伝えたら、「その為のNPPVだからね。」って返された。
でも、右か左かが分かるので、感心された。
今後の治療は、来週の火曜日 水曜日 木曜日の午前中にステロイドパルス1000mlを投与。
これがどれだけ保つのかは不明。
抜ける時(薬の効果がなくなる時)の倦怠感についても詳しく聞かれたけど、入院中だから・・・で終わった。
21日からベニロン5日間投与して、年末に旦那がずっと対応可能な日から、一旦自宅に。
年明け早々入院して・・・26日からベニロン投与。
様子を見て、その後施設は無理だろうから、ヘルパーさんを依頼するか、どうするかは、その時にまた考えていきましょう・・・と。
えっ〜と、それって まだまだ歩けない・・・を想定しているよね😅
明日は日曜日で、隣のお婆ちゃんも退院です。
とうとうお一人様になってしまいそうですが、また週明けからバタバタしてくるかな🤔
そろそろ6病棟看護師さんに会いに行ってくるかなぁ〜。
他の病棟に移動した看護師さんには、なかなか会えないけどね。