今日の回診で、膝を曲げて横に倒して座ってたら、医師から「その座りは出来るんだね。」と。
そう、真っ直ぐの立膝は作りにくいものの、足を曲げて横に倒した状態座りなら、出来る。
腕は 上がらない。
肘曲げは、脇を閉じれば動く。
その姿を見て「あれ、曲げられる・・・」と一瞬医師喜ぶも、脇を開いたら 肘も曲げられない。
医師「・・・」「肩と肘かぁ〜」
ん⁇🤔肩と肘・・・その呟き大丈夫🙆♀️⁇
まさか ポチってしてないよね😅
明日とか突然MRI呼ばれないよねー・・・。
そして一言「まぁ薬が効かないので、リハビリ頑張りましょう。」
「もちろん リハビリ頑張ります😤」とお返事しました。
帰り際に「昨日、インフルエンザ予防接種して、副作用は⁇」と気にしてみえた😄
「特に副作用は出てないです。」に、安堵してたわ。
その後 理学療法士の先生のリハビリ。
いつもの担当の先生は、月曜日の午後から体調が悪くて・・・当面はお休み。
リハビリの先生達 3日間のPCR検査を受ける事になったらしく、コロナにかかられたと推測できる。
何でだろ。隠す必要ある⁇
患者が動揺するから⁇
今更 誰がかかってても、おかしくないから、別に隠さなくても・・・。
ここ 病院だし。
で、違う先生が担当して下さる事になり。
低周波もかけ、しっかり解し ストレッチ体操もして 歩く練習もしてくれた。
そう。私が求めてたリハビリの姿そのもの。
お昼ごはんの時間に少しかかったが、少し掛かろうが気にしない。
メニュー豊富でやり甲斐あって、楽しい。
しかも昨日 医師から「突然足の力が抜け落ちる事も、今の状態ならある」って言われたので、部屋でも出来るストレッチを教えて貰った。
多分 まだ今なら救えるかと思うから。
そして歩行練習。
担当のリハビリの先生は、歩行器で足が前に出なかったので諦めた。
けど今の先生は ずっと先生の足を使って補助してくれるので、足が前にズルズル動く。
またそれが楽しい。
明日も続けることになった。
この先生となら、ずり足くらいまでは・・・って思ってる。
明日もリハビリ頑張ります🖐🏻