今回の入院で、新しくリハビリ計画表を
作成した。
だいたいの点数は、前回とほぼ変わらず。
ただ歩行についての点数が、前回まで『10点』だったのに、今回は『0点』だった。
いきなりの『0点』に、リハビリの先生に 納得出来ないって反発した。
そしたら、丁寧に教えてくれた。
基本 歩行が出来なくて車椅子利用者は、『0点』だと。
『5点』に上げるには・・・から、横歩き出来るから、『5点』は付かないのか、粘ってみた。
何も頼らず、横歩きで45m歩けて『10点』が付くと。
めちゃくちゃハードル高かった😅
そして 本日の回診。
腕 全く上がらず、医師に上げて貰うも、あっという間に落ちた。
足も 医師に上げて貰うも、やっぱり落ちる。
1週間の点滴治療だと、初日に測定したら
測定はやらないけど、今では毎日測定する。
先生 データーを作成している様子。
まぁ なかなか参考になるデーターないもんね。
提供できるものは、提供しましょう。
舌👅の話。
昨日より更に舌圧が下がった・・・って医師に話すと「もうベニロン切れたか😞」って。
「先生、多分昨日から一旦落ちるケース。
で、来週末から少し戻るケース」って伝えたら、納得された。
NPPVの話。
今回の入院で、肺活量検査43%迄下がったって。
呼吸苦では、今までは、シャワー🚿後に、呼吸苦が出てたけど、今はスパンが変わったのか、トイレ🚽の時に少し出る感じです・・・って。
ステロイドパルスって効果あるらしい。
・・・って事で、来週の何処かで肺活量検査するってなり・・・。
先生から一言 「まぁ暇でしょ。」って。
はいそうです。
患者 リハビリ 回診以外 暇です。
そして「採血もしときますか?」に、普通の採血を予想してしまった😅
「あれ⁇最近採血したばかりなのに・・・」
医師 全力で否定されて、思い出した。
動脈血🩸だった😱
恐る恐る聞いたら、まだ前回結果良かったから、肺活量検査後かなぁ〜って。
そこは先生にお任せします♪
昨日 今日と退院者続出。
私の大部屋も、2人出て、午後隣の2人が移動して入られた。
効率よく部屋を回す。
さすが外科病棟だわ。
明日は日曜日なので、またのんびりだね。