今日 無事退院出来ました。

午前中に、某病院での今月最後のリハビリ。

車椅子でリハビリ室に入り、リハビリ開始。

握力 右 左  25キロ👏👏👏

腕 万歳🙌出来る。(多少の下がりはあるけど)

腕伸ばして 力比べ・・・入院した時より
            はるかに強い

曲げ 押し ・・・こちらも入院した時よ
         り、はるかに強い

バネ握り・・・3k まで出来た

棒上げ・・・寝た状態であたままで伸ばす運動 1.5キロでも動かせる

天井に向けての棒上げ・・・2キロ もの足らない

腕の筋力トレーニングで、腕漕ぎ3分 負荷6キロ・・・お銚子こいて早く漕いだら、腕の疲労が😱

直ぐにマッサージして貰い落ち着く(出来るからって油断しました😅)

言語聴覚療法士の先生は、別部屋。

そこまで、車椅子放置したまま スタスタ歩いて移動。

呂律 入院時は、少しおかしかったって。

今日は 正常。

舌圧👅50(男性並)

動き 完璧

部屋に戻って 担当看護師さんと足の動き

腕の上げ 力比べ

足の伸ばしと力比べ

足首の動き

腿上げ

歩き

今までにない 状態。

普通に仕事していいよ〜って😆

そう、ほぼ健常者と同じ。

ただ、肺活量低下 無意識の息切れ

呼吸の様子は、側から見てたら苦しそう。

しかし本人無意識。

これが生命を揺さぶる怖さに繋がっている。

少しの動きで、酸素低下傾向になり出した。

いつ チアノーゼが出て・・・が 読めないから、気にしてて・・・って。

NPPV吸って、15〜20までの呼吸数になるまで 吸っててねーって。

夜にトラブルを起こす感じの肺ではないけど、動くと肺の負担が・・・。

日中の生活面は、充分に注意してって。

あとは、肺にもベニロンが効いてくると思うけど。

上肢 下肢の状態では、普通に動いてもいい。

けど、肺の状態だと 無理は禁物。負荷は禁物。

なかなか 体調のバランスが取り辛い😓

ゆっくりゆっくり対応していくしかないだろうなぁ。

#